pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2016年04月

2016/04/30 らーめん雅楽@あざみ野(あご煮干し中華そば)

IMG_3195
毎月限定を出してくれる雅楽さん。
当然のことながら、本日が4月の限定の最終日。
駆け込みです。


IMG_3196
昨日はランボルギーニでの来客があったそうですが、僕はHONDAのスクーターで向かいます。
エコです。自転車には負けますがw


IMG_3197
やっぱ煮干しは好きです。
なんの煮干しでも。
あごは嫌みがないですね。苦みとかエグミとか。
ただ、それは素材由来なのか、料理人の腕由来なのか。
作ることをしない自分には分かりませんが。


IMG_3198
これは夢中になって食べちゃうよね。


IMG_3199
ご飯と有機納豆も(^.^)


IMG_3200
納豆ご飯に煮干しスープ。
これは美味い!


IMG_3201
お腹いっぱいだー。

超満足(^.^)

ごちそうさまでした!!






 続きを読む

2016/04/30 想~SOU~@逗子(らぁ麺)

IMG_3193
逗子の想さんへ。
すっかりご無沙汰です。
昨年の2月のオープン以来となってしまった。
飲みに来たいと思いつつも、未だ飲みは実現せず。


IMG_3181
本日の鮮魚も良いですねー。


IMG_3182
飲みに憧れつつ、今日もお昼の訪問です。
ラーメンは鶏ダシと魚介ダシに、醤油味と塩味。
このへんは変わってないね。


IMG_3183
相変わらずおしゃれ。


IMG_3186
らぁ麺(魚介×塩)
麺がほとんど見えない豪華さ。
チャーシューは豚と鶏。
鶏団子にホウレンソウ、三つ葉。
柚子の皮も。


IMG_3188
クリアですねー。
そして優しい。


IMG_3189
麺はオープン当初と随分変わったと思います。
こっちのが好み。

そして、全体的に「和」を感じる仕上がり。
和食の店に来たって感じがします。

あー、地魚のお刺身なんかも食べたいね。

やっぱり、夜来るのが夢です(笑)

IMG_3191
美味しかった、ごちそうさまでした!!












続きを読む

2016/04/29 維新商店@横浜(中華そば)

GWにどのラーメン屋さんに行こうっかなー、って皆考えるよね。(まあ一部の人かもだけど)
で、今年は宿題店をこなすのはやめて、ご無沙汰してるお店回ろうかと。


IMG_3096
最初は維新商店。
横浜勤務の頃は良く来たんだけどね。
忙しい時は、残業前に残業食でとか。


IMG_3098
都内勤務になって1年半。ここもそれくらいぶりでしょうか。
人気店故の悩みも色々ありそうです。


IMG_3100
原材料が高騰しているそうですが、大盛無料は堅持。
600円台で腹いっぱいになれるのは、嬉しいよね。


IMG_3101
さて、今日はラーメンか、つけ麺か。


IMG_3102
やっぱ、中華そばにしましょう。
あー良いね、やっぱこのビジュアル。


IMG_3103
麺のコシも申し分ないし。


IMG_3104
卓上には、おろし生姜、一味があるし。


IMG_3105
満足、満足。

常時並びができるのも納得だよ。
並ぶ方、マナーを守ってねー。

ごちそうさまでした!!






 続きを読む

2016/04/27 白河手打中華そば 一番いちばん@町田(汁無し担々麺)

IMG_3088
水曜夜の特別営業。
来たかったのよー。


IMG_3043
これっすね。
水曜夜は、担々麺の日でもあるけれど、青鬼を飲む日でもあるようで。


IMG_3090
ええ、従いますともコンセプトに。


IMG_3091
突き出しとか。


IMG_3093
揚げわんたんとかで、3本ほど飲んでから。


IMG_3094
汁無し担々麺 4辛
1辛~5辛が選べて、3が標準です。


IMG_3095
おおう、結構辛いじゃない。

でもウマーー。

旨みを味わうなら、もうひとつ下の標準でも良いかもね。

何人もの知り合いにも会えて、楽しかったー。
また来よう(^.^)

ごちそうさまでした!!

P,S
ゴールデンウイーク中は、よみうりランドのイベントでお店は休むそうです。


続きを読む

2016/04/27 らぁ麺 じょんのび@京急蒲田(らぁめん)

本日、蒲田に新店オープンってことで、都内から横浜方面に帰宅するおでぃたん的には
ほぼ通り道なんで寄ってみた。


IMG_3080
「じょんのび」さん。


IMG_3076
お花いっぱいよーん。


IMG_3081
IMG_3082
IMG_3083
ふーむ。


IMG_3084
受け皿の縁が高いのが珍しい。


IMG_3085
レンゲの形状も独特。すごく長いように見えるけどすくってみるといつもの感じ。
スープは著しくやんわり。


IMG_3087
このスープにこの太麺を合わせる厳しさを、全身に感じつつ。

理解しあうことの難しさを感じつつ。

人の好みは十人十色。

さて、飲みに行こうっと。





 

2016/04/26 楽観 NISHIAZABU GOLD@六本木(琥珀)

ちょうど六本木に来たんで、楽観に。


IMG_3071
ハハハ、照明が増設されてるよ。
皆が暗い、くらい言うから(笑)


IMG_3072
あうっ、相変わらず唇に触れた瞬間に「あぢ!」となるレンゲ。
ちなみに、麹町の素良もこれね。


IMG_3073
うん、味は文句なし。
そろそろ店内が暑く感じる季節になってきたのが気がかりだけど。

店主さんから「どうですか?問題ありませんか?」の問いが。
ラーメンの味は文句なしですから、僕の答えは
「相変わらずレンゲがあぢぃ」だけです。

これは毎回言うかもしれませんw

ごちそうさまでした!!



 続きを読む

2016/04/24 一幸@下北沢(煮干豚つけめん)

IMG_3061
今日は下北沢の一幸へ。
数日前から「つけめん」の提供を開始したとのこと。
偉そうに、お試しにやって参りました。


IMG_3062
店頭のメニュー。
それにしても日曜日の下北の人通りはすごい。


IMG_3063
つけめんが左上。
あつもりはまだだそう。


IMG_3064
「煮干豚つけめん」


IMG_3067
麺を綺麗に揃えて平らに置くタイプも最近多く見るけど
ここは少しこんもり盛るタイプ。
「もっこり」じゃなく「こんもり」ね(^.^)
半味玉はデフォで付きます。


IMG_3066
バター入ってるね。
バターとコーンは否定派だけど、コクが与えられるのも確か。


IMG_3068
麺はプリプリっとしている。
食感は悪くないんだけど、つけ汁の乗りが今ひとつかなー。
でもね、つけ汁の中を2~3回泳がすと良い感じになるよ。
麺もふんわりするし。

スープは豚骨+煮干しなんだけど、どちらも隠れていない。
豚骨が強くて、煮干しが隠れる?と危惧したけど全く杞憂だったね。

細かい部分ではチューニングが必要な感じがあるけど、まだ提供開始したばかり。
ブラッシュアップに期待感ありだ。

速攻お願いしたいのが、卓上調味料。
今はラーメン用?に胡椒があるけど、つけ麺出すなら一味置いて欲しいです。


IMG_3070
割スープも美味しくって、汁完っす。
麺量は280gとのことだけど、楽勝だったよ。


ごちそうさまでした!!










続きを読む

2016/04/24 麺屋 高橋@最強ラーメンFes.(みそつけ麺)

IMG_3056
さて、今日もIPAおじさんの真似して青鬼飲みながらつけ麺でも。


IMG_3045
今日も一番いちばん×進化の行列はスゴイ。


IMG_3053
おでぃたんは、こっちにするね。


IMG_3045_1
割と実家に近いんです。高橋さん。
札幌の福住のラーメン屋さんです。


IMG_3057
ん? 札幌かと思いきや、湯河原の巨匠がメンバー引き連れてやってきてますぜ。
ええ、飯田商店は現在改装のため休業ですからね。
他店応援のチャンスなのでしょうけど、良くやりますよねー。
いつも頭が下がるんです。


IMG_3049
これぞつけ博! って感じですよ。
あ、今回はつけ博が開催しているけど、「最強ラーメンFes.」ってあれだけどね。


IMG_3050
麺は多加水の極太。
プルモチな食感を最大限に前面に押し出したもの。
小麦の香りを前面に出すか、食感か。
ここはお店の選択でしょうね。


IMG_3051
つけ汁にはチャーシュー3枚とメンマが沈んでました。


IMG_3052
スープ割りもあって最後まで楽しめましたー。

ごちそうさまでした!!








2016/04/23 一番いちばん×進化@最強ラーメンFes.(白紫)

IMG_3040
「白紫」 カッコイイネーミングですなー。
塩でもあり、醤油でもあり。


IMG_3027
もうね、来るしかないんです。
一番いちばん麺と、進化麺とあるんで、2杯食べようじゃないですか。
セブンイレブンでチケット2枚買って来たし。
って、それにしても行列すごい。。。
100人は並んでるなw


IMG_3028
おおう! 今日は200食用意したという一番麺が売り切れた!!
とりま、進化麺だけ楽しみましょう。


IMG_3029
トッピングも様々。


IMG_3035
おでぃたんは、ワンタントッピングにしたよ。
一番いちばんと言えば、ワンタンは外せないのだ。
チャーシューはデフォでも入っているし、と思ったけど豚はデフォでは入ってないのか。
これは、特製がオススメかもしれないね。


IMG_3036
あー、滋味深い。
たしかに、塩味でもあり、醤油味でもあり。
香味油に頼らない本物感。


IMG_3037
これ、必須トッピングなのだ。
あまりにも出るので、皮が足りなくなりそうな勢いらしい。
最終日は売り切れる前に駆け込め!


IMG_3038
空いた席を探すのにちょっと時間がかかって、ノビ気味になっちゃった。
ペットボトルとかで席取りしてるんだもんなー。


IMG_3039
最高の状態ではなかったかもだけど、美味しかったー。
今日は天気良かったけど、風が結構強くって、この後この丼は
飛ばされてしまいましたw
風下の方、すいませんでしたm(__)m

さて、残ったチケットはどこで使おうかなー。
決められないから、明日また出直そうw

ごちそうさまでした!!



2016/04/21 ラーメンいとうや@青物横丁(たんめん)

IMG_3152
前から気になっていたシブイお店に来てみた。


IMG_3143
「ラーメンいとうや」さん。


IMG_3145
前通ると、こんな感じなんだもん。
らーめん 480円、たんめん 530円。

こういうお店も最近すごく捨てがたいというか、惹かれる(^.^)
厳選素材を使用した高級ラーメンももちろん良いが、ベーシックなものも残って欲しい。


IMG_3148
やっぱメニューは豊富。


IMG_3147
マジ毎日来ても、メニューコンプリートは至難の業かね。


IMG_3149
ちょっと悩んだすえ、たんめんに。
530円とは思えない、具の量だよ。


IMG_3150
うん、過不足なし。
全く不満なし。


IMG_3151
単品で530円。半チャーハンとのコンビで750円。

昔ながらの街中華ってなんとなく減って行く方向に見えるけど、残って欲しいよねー。

ごちそうさまでした!






 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ