pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2016年03月

2016/03/27 ラーメン246亭@青葉台(珈琲旅)

IMG_2904
「コーヒー」と言われると、脊髄反射で「ルンバ!」って言ってしまう僕だけど。
ここでは旅(ジャーニー)なんです。


IMG_2894
孤高のラーメン職人、島村さんのお店、246亭っす。
今日はラーメンが食べたいと言うよりは、ゆっくりしたいという気分で来ちゃった。


IMG_2895
季節の限定は「桜そば」


IMG_2896
今スペは「牛エビそば」

ゲリラ限定の「アサリの潮そば」は売り切れたそうです。


IMG_2898
今日は珍しく電車で来ましたから。
少しのんびりさせていただいて、何食べるか決めましょう。

で、先客や後客見てると実にコーヒーパスポート持って、コーヒーラーメン頼む方が多い。
島村さんがもくろむコーヒーワールド、着実に構築されつつありますねー。


IMG_2899
で、おでぃたんも「珈琲旅」を。
パスポートを持たない人用のになります。
パスポートを持っている人は、その時々で提供されているいろんな国のコーヒーを楽しむという趣向。


IMG_2900
スープはコーヒー100%ながらも、タレと鰹油が入ってるのでラーメン感ちゃんとありますよ。
仄かな苦味も。あー、これコーヒーだわ(笑)


IMG_2901
ちゃんと麺にも合うし♪


IMG_2902
焦がしネギを載せたチビご飯も付きますんで、スープかけていただきます。
うん、ご飯にも合う。
今度家でご飯炊くときに、コーヒー入れてみっかな(笑)


IMG_2903
毎日コーヒー飲む自分だけど、インスタントばっかw
KALDIに行っても買うのはお酒な僕。
コーヒーを語れる方、パスポートを購入して島村さんとコーヒー談義しながら
新たなコーヒーラーメンという扉を開けてみるのはいかがでしょうか?

インドやらアフリカやら、色々な国のコーヒーが待っているようですよ。
料理の種類も汁なし系、チャーハンなどどんどん増えていきそう。

コーヒーラーメンの専門店作りたいとか、50過ぎて夢を持ってる島村さんすごいよ。

自分はというと、、おでぃたんの夢かー、、、う~ん、、、何か持てれば良いな(^_^;)


ごちそうさまでした!





 続きを読む

2016/03/27 灰汁中華 丿貫@関内(煮干そば)

IMG_2885
移転後訪問の機会を狙っていた「丿貫」さんへ。
10:40頃の到着で2番手。開店は予定通り11:30。
時々早開けするんで、期待したけどね(^_^;

でも今日はお友達と一緒だから、待ちは苦にならない(^.^)
1時間くらい楽勝でしゃべっていられる♪


IMG_2886
カンパーイ! 日曜日だもん。昼酒いきますよ。
丿貫って飲むイメージだし、おいらの中で。


IMG_2887
しかしイメージとは裏腹に、情報は聞いていたけどお酒(日本酒)はなし。
肉刺しなどのおつまみも用意されていない。
周りも飲んでない。。。


IMG_2888
まだ頼んだビールを半分も飲んでないが、煮干そばが登場。
完全に「飲ませないお店」に変貌したようだね。


IMG_2889
煮干そばは、以前のようなセメント色のものではなく、かなりクリアーな方向に変わったね。


IMG_2891
若干麺同士がまとわりついてるんだけど、加水率低めで好みのタイプ。


IMG_2890
同行者のマッドクラブそば。
煮干そばとの見た目の違いは、玉葱のみじん切りがないことくらい。

うん、先日星印で食べたものより蟹の風味を感じやすい。
ベースが煮干しか、鶏かの違いかね。

以前は常連が席を占領している特異な空間と感じたこともあるけれど
お酒を飲ませないことで、それは解消されたね。

でも、飲めない店になるとそれはそれで物足りなかったり。。。客とは勝手よね(笑)

間借りでなくなったことで、夜営業を始めたらしいけど、そちらはラーメンがないって噂。
飲めるラーメン屋好きのおでぃたんには少し寂しいでがんす。


IMG_2892
でも美味しかった(^.^)

ごちそうさまでした!


 続きを読む

2016/03/26 中華soba いそべ@矢口渡(白旨肉ワンタン麺)

IMG_2875
いや~、八雲出身とか言われたらもう行きたくて、行きたくて。
でも、随分遅くなっちゃった。


IMG_2876
営業情報ね。


IMG_2877
八雲同様、白と黒のフォーメーション。つけ麺はなし。


IMG_2878
白旨肉ワンタン麺+切落としチャーシューにした。
お肉たくさん、ワンタンは6個。見るからに幸せだよー。
てか、店主さんいつも池尻で食券受け取ってくれてた人だ(笑)


IMG_2879
ぬおおおー、旨い!


IMG_2880
これは、ドストライク!!


IMG_2882
海老より肉ワンタン派の僕には、この丸々とした餡たっぷりワンタンが最高っす。


IMG_2883
いやー、ヤバイ。
黒も食べないとだわ。
そう言えば、ミックスってやってくれるんかな。
まあいずれにしても、黒食べてからだけどね。


ごちそうさまでした!!







 続きを読む

2016/03/25 麺屋 お杉@五反田(油そば)

IMG_2862
今日は五反田の麺屋お杉さんへ。
先日やってなくて、やめちゃったのかと焦ったけど、杞憂だったね。


IMG_2865
スナックなんで暗いっすね。
実に撮影には向いてないw

油そば頼んだら、可愛いオネエさんが盛りを聞いてくれて、男性なら中盛りも。
と薦めてくれた。
並で200gだそうだから、1.5玉の中盛りは300gか。。。ちょっと多いけど。
ここは漢を見せねばと中盛りを頼む(笑)


IMG_2867
メニューの裏の食べ方見てってことなんで指示に従う。


IMG_2869
卓上は胡椒だけだったけど、油そば頼んだら色々でてきた。
ラー油と酢は分かるけど、右端なんだろ。タレかね。


IMG_2870
中盛りだと麺が盛り上がってますぞ。
左に葱のみじん切り、手前は花カツオ、右にチャーシュー、奥にメンマ。


IMG_2871
スープも付くよ(^.^)


IMG_2872
よく混ぜた図。

うん、何か味が物足りない。
油そばの基本だね。
ラー油、酢を足して好みに持って行くのさ。
ただ、ラー油は香りが強いのでたくさん入れると味が変わるな。
余り入れないと辛味が足りないし。

一味を置くか、辛味油そば的なメニューがあると嬉しいところ。


IMG_2873
最後はスープを丼に入れて、汁そばも堪能。

次回使える50円割引券もらっちゃった。
お値段も手頃でなかなか良いね。
雑居ビル3階のスナックでの昼営業で6年以上続いている理由が分かる気がする。

ごちそうさまでした!!




 続きを読む

2016/03/24 ラーメン星印@反町(2周年記念コラボ)

IMG_2854
星印さん、2周年だそうで来ちゃいましたよー。
おしっこしたくて、反町公園に行って戻る間に3人並び増えてましたよーw
ってことで、11番目でした。


IMG_2860
今日は記念の限定のみね。


IMG_2855
いつものことながら、メニュー名は長い(笑)
「「ノ貫」濃厚マッドクラブ×「星印」濃厚鶏清湯 二周年記念の鶏蟹合戦(かけ)」
トッピングは色々用意されていて、かけで食べる人は見かけませんでしたが(^.^)
ほっとんどの人が「全トッピング」って言ってましたね。


IMG_2856
おでぃたんは、「蟹爪ワンタン」トッピング。


IMG_2857
なんか茶色いものがのってます。
これが何かは知るよしもないんだけど、ピリっと辛味がありますね。
ちょい刺激的。


IMG_2858
今日はなんか手が震える僕です。

マッドクラブ?は、いわゆる蟹の香りというより魚臭さを感じますね。
スープそのものの味、香りは蟹の風味は強く感じないんだけど
後で自分の胃から魚臭さが上がって来ます(笑)


IMG_2859
ワンタンが角張っているのが星印風。

うん、限定らしいラーメンでした。

デフォよりはだいぶ派手で、でもデフォとはタイプが異なるのでデフォがかすむことはない。

次回はデフォをゆっくりビール飲んだ後に楽しみたいな。

ごちそうさまでした!





 続きを読む

2016/03/23 らーめん山頭火 五反田店@五反田(みそらーめん)

IMG_2853
また、五反田の山頭火さんへ。
ほー、面白そうな限定やってますね。


IMG_2848
でも今日はデフォの、みそらーめんに。


IMG_2849
いつも塩を食べてたけど、味噌も塩同様優しいね。


IMG_2850
旭川は北海道でも札幌に較べると加水率が低いよね。
札幌生まれのおでぃたんだけど、こっちの低加水が好きだったり(^_^;


IMG_2851
うん、美味いっす。
鉄板っす。

ごちそうさまでした!!




 続きを読む

2016/03/21 市場食堂 中華 美山@戸塚(広東メン)

忘却の彼方系街中華の探訪を志しているわけではないけれど。

IMG_2840
なんか無性に餡かけが載った中華麺が食べたくなってね。
最近ネット(特定の人のブログ)で良く見る「美山」さんへ。
なかなか良い雰囲気の佇まいでおますな。


IMG_2842
そうそう、つい最近ここが「ビザン」でなく「ミヤマ」だと知りました。


IMG_2843
五目ヤキソバも良いなー。でも今日は汁もの欲しいかな。


IMG_2844
広東メン。すんげーでかいw さすが市場食堂。
スープ溢れそうだよ。


IMG_2845
いや、溢れてました(笑)


IMG_2846
餡のないところをすくって飲むと、やはりチープ。
でも、餡と混ざるととっても美味(^.^)
これよ、これこれ。


IMG_2847
麺も悪くないぞ。
具は白菜、筍、玉葱、青菜、キクラゲ、人参、豚肉、海老。

街中華の実力をヒシヒシと感じる一杯だった。

忘却の彼方系も少し回らんとダメだな。

ごちそうさまでした!!!





 続きを読む

2016/03/19 豚そば成@下永谷(豚和風つけそば)

IMG_2833
たまにはゆっくり地元で飲みたいので、成さんに。


IMG_2834
落ち着くわー。やっぱ、ここはホームだ。


IMG_2835
いつもの突き出しでね。

と思ってたら、今日は野球ファンが集まって来たよ。
野球ファンにとって、今日は元日なんだそうな。
野球まったく興味ない自分にはなんのことやら(笑)

なんで皆、野球のユニフォーム着てんの?(笑)

ここはホント、野球好きの聖地だよね。
店主のサッシーの野球愛が、皆に伝搬して行くというか求心力になっている。


IMG_2836
そろそろ〆ようかってとこで、同行者の頼んだヤキメシ。
ええ、もちろんチャーハン乞食させていただきました(笑)
いや、味見と表現しましょう。


IMG_2837
豚和風つけそばのつけ汁。


IMG_2838
麺。


IMG_2839
これねー、かなりウマイのよ。カツオ油が秀逸なの。
豚そば食べること多いんだけど、たまに無性にこれ食べたくなるのよね。

飲んだし、食べたし、乞食したし(笑)

超癒されたー、楽しかったー。
ミキティーあいかわらず美人だったー。

ごちそうさまでした!





続きを読む

2016/03/19 としまラーメンミュージアム@中池袋公園(カミカゼ×G麺7×麺屋庄太)

IMG_2828
3/19~3/21で、としまラーメンミュージアムなるイベントが。


IMG_2830
あいにくの雨で、客足はいまいち。


IMG_2831
まあ、食べる側からすると並ばず食べられるのは嬉しいのだけれど。


IMG_2832
横浜組を応援に来たんで、ちょっと心配になる人出だったり。


IMG_2820
ここや。後ろにはもう桜が咲いてるね。



IMG_2818
プレハブのブースではなく、テントだけw
土の上で作ってます。
ちなみに、雨で地面どろどろです。
昨日の準備中は晴れていたから、砂埃舞い上がっていたとか。
キツイ環境ですねーw


IMG_2819
肉、玉子、チーズのトッピングが用意されてるよ。


IMG_2821
焦葱豚バラ塩そば+豚バラ肉増し+モッツァレラチーズ。
焦がし葱が特徴的ですね。


IMG_2822
G麺っぽい少し平たいストレート麺。


IMG_2823
肉やら焦がし葱やらで、結構スープの色は濃いめ。
塩味と油がちと多めながら、力強いダシを感じさせる。


IMG_2825
食後は雨も上がってきたので、桜にせまってみます。


IMG_2826
なにせ普段はラーメンしか写さないもんだから。


IMG_2827
ズームの機能使うことほとんどなくて(笑)

うん、大丈夫だ。ズーム壊れてない(^.^)

ごちそうさまでした!!








 

2016/03/18 53's Noodle@藤沢(醤油ラーメン)

IMG_2811
NEKTON FUJISAWA
ここで毎週金曜日の18:00~22:00だけ営業するラーメン屋さん。


IMG_2813
53's Noodle
今日はラーメンが醤油と塩の2種類。まぜそばが味噌。


IMG_2814
店主さんがネットに上げていたのが醤油だったので、醤油ラーメンに。
店主さん、渦雷@辻堂や天国屋@成瀬で見たことあるなーって思う人もいるかも♪


IMG_2815
ほー、しっかりと醤油感出したラーメンだ。
悪くないじゃない。こんな(失礼)厨房でこれは予想の上を行くな。


IMG_2816
麺は最近の清湯で流行っている、ちょっと平たいストレート麺。


IMG_2817
最近の流行をしっかり押さえてあるから間違いないね。

あとは特徴かね。

そんでもうちょいちゃんとした厨房でやらせてあげたい(笑)

ごちそうさまでした!





 
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ