実は駒沢大学の666に行ったことないんだー。
行こう、黄金の塩が美味しいって聞いたし。

むーーん、、地図からするとここなのだが、どこにも666って書いてないぞ。
あせって食べログの外観画像見たよ。
この緑の扉枠。間違いなさそ。

あっ、ここだ間違いない。

でも、どこ見ても「R」なんだよね。
店名変わった?


どうやら、「煮干ラーメン」と「濁り煮干ラーメン」の2種類で、味は醤油と塩があるようね。

濁りにしてみよう。

おおっ、なんか肉でかい。

これは、チャーシューではなく、「豚」と呼びたくなるか?

クラッシュにんにくも最初から入ってる。

ほっほー、カネシを想起させる味わいだねー。
麺は撮り忘れたけど、かなり太くてごわごわ麺。
これはあれだね、煮干しラーメンに二郎のエッセンスを加えてみました系だね。
店員さんに店名のこと聞いてみた。
おでぃたん「お店の名前は666ではないんですか?」
店員「違います。えっとーーー」
おでぃたん「R(アール)ですか?」
店員「そう、R(アール)です」
ふーん、やっぱ666はなくなったんだ。
666閉店で、別な店が後に入ったのか、リニューアルなのかは分からないけど
666はRに変わってました。
Rって認知されているのか調べたかったけど、極端に短い店名は検索に向かないよねー。
まったく絞り込み効かんw
ごちそうさまでした!
行こう、黄金の塩が美味しいって聞いたし。

むーーん、、地図からするとここなのだが、どこにも666って書いてないぞ。
あせって食べログの外観画像見たよ。
この緑の扉枠。間違いなさそ。

あっ、ここだ間違いない。

でも、どこ見ても「R」なんだよね。
店名変わった?


どうやら、「煮干ラーメン」と「濁り煮干ラーメン」の2種類で、味は醤油と塩があるようね。

濁りにしてみよう。

おおっ、なんか肉でかい。

これは、チャーシューではなく、「豚」と呼びたくなるか?

クラッシュにんにくも最初から入ってる。

ほっほー、カネシを想起させる味わいだねー。
麺は撮り忘れたけど、かなり太くてごわごわ麺。
これはあれだね、煮干しラーメンに二郎のエッセンスを加えてみました系だね。
店員さんに店名のこと聞いてみた。
おでぃたん「お店の名前は666ではないんですか?」
店員「違います。えっとーーー」
おでぃたん「R(アール)ですか?」
店員「そう、R(アール)です」
ふーん、やっぱ666はなくなったんだ。
666閉店で、別な店が後に入ったのか、リニューアルなのかは分からないけど
666はRに変わってました。
Rって認知されているのか調べたかったけど、極端に短い店名は検索に向かないよねー。
まったく絞り込み効かんw
ごちそうさまでした!