pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2015年03月

2015/03/31 麺や でこ@新丸子(味噌そば)

IMG_0565
新年のご挨拶が遅れに遅れて。。。


IMG_0566
あ~落ち着く。やっぱここ好きです。


IMG_0567
未食メニューもある中、今日は味噌そば。
そろそろ今期終わりだって言うことなんでさ。
食べ納めておかんとね。


IMG_0568
八丁味噌を強く感じる独特の味噌味。
美味しいねー、やっぱ。

開発中の塩つけ麺が完成間近らしい。
次来た時には、メニューに載っているのかな?
楽しみが尽きないね、ごちそうさまでした!!




 続きを読む

2015/03/31 アルス南青山@乃木坂(アルス煮干しらぁめん)

IMG_0556
どーん。店頭に嬉しい写真(^.^)


IMG_0558
楽観だよ!
楽観が帰ってきたよ!!

2011年の夏、新星登場にわいた西麻布。
その創業の地からほど近いこの南青山でこの文字を見るとは胸熱ざんす。
23区内に戻って来た武蔵小山店より、やはりこの地は感じるものがあるね。


IMG_0557
オープンして2週間。ランチメニューは色々変更が加えられてた。
にゅうめんの方も、ご飯が省略されて1,100円→880円に。


IMG_0560
楽観ロゴの丼\(^_^)/
このビルでは、動物系のスープを炊いてはいけないようなので、店のコンセプトを
守り「おだし」だけ。
煮干し、かつお節、昆布だけで採ったスープだそうな。


IMG_0561
1杯に煮干し150g使ったというスープは、ドドメセメント色。
オリーブオイルで採った煮干し油と相まって、にぼにぼ全開(^.^)
動物系不使用でも物足りなさ皆無。


IMG_0562
凪製麺の麺がまた良いんだわ。
そんで、ラーメンもネギは九条ネギ。
根もとの方なので白いけど、やっぱ甘みがあるよ。


IMG_0563
いやー、満足。
夜もラーメンだけの注文OKです。
気軽にラーメン食べに来てってさ。


IMG_0564
で、ここは南青山。
ラーメンの後はゆっくり、ゆったりです。
昼の部L.O.直前の入店だったこともあり、待ってる客もなく。
落ち着くね。

ごちそうさまでした!
皆、ラーメン食べに来てくれると良いね。






 続きを読む

2015/03/29 ラーメン屋 トイ・ボックス@三ノ輪(塩ラーメン)

IMG_0551
ちょっとご無沙汰しちゃったけど、トイボにおじゃま。
先日、TVに出たそうだけど、録り忘れちゃったよw


IMG_0552
実は、塩ラーメン食べるの初めてだったりするw


IMG_0553
おー、塩カドもなくてウマイじゃーん。
スープの旨みが良く分かるねこれ。


IMG_0554
ゴクゴク飲んじゃうわさ。
なんか今日は丼もカッコ良いね。

ボヤ騒ぎは一日だけ臨時休業の被害で収まったようでなにより。

ごちそうさまでした!!




 続きを読む

2015/03/28 藤棚ラーメン 麺s慶@西横浜(柚子しおらーめん)

2週間ぶりに「麺s慶」さんへ。


IMG_0545
4月から営業時間が変わるそうです。
ランチが30分開始が早まって、夜が1時間開始が遅く。
日曜は通しですか。
てか、いつ休むの?頑張るよなー。


IMG_0546
前回は「しお」と「醤油」をシェアして食べたから、今日は「柚子」
味は「塩」で。


IMG_0547
柚子がほんのりというより、しっかり効いてるね。
酸味は出てないが、香りがガシッと出ていて、通常の「塩」とはまた別な味わい。

これも美味しいねー。

次は味噌かなー、いや、その前に飲みだな(^_^;

ごちそうさまでした!!




 続きを読む

2015/03/27 金色不如帰 覇@幡ヶ谷(味噌中華)

IMG_0537
先週から始まった、ホトの3rdブランド「覇」
当然興味ありー、で来てみました。


IMG_0540
今出しているのは「味噌」です。
ちょい、丼が汚れている感があるのがホトらしくないですが、それは後で画像を見てのこと。
食べる時に気になるようなもんでないです。
具は牛肉、紫タマネギスライス、白菜、玉ねぎみじん、コーン。


IMG_0541
ホトは以前、牛のラーメンをプロデュースしたことがあったけど、それとはまた違うね。
「牛薫る麺処 嵐風」だったかな。
それに較べて、牛感は弱いかも。
その分、誰にでも食べやすい仕上がりでしょうか。
うちの母なんか「私、牛肉は乳くさくて苦手」とか言うからね(笑)


IMG_0543
限定で何度か食べたホトの味噌とも違う。
大きく違うのは麺かな。
いわゆる細麺じゃない。
平打ちのちょい太麺。

完全に今までとは違うものを開発したのでしょう。

でも、一番違いを感じるのは麺やらスープではなく、店主がいないことかも。
ここで、山本さん見なかったのは初めての経験(笑)

定休日の金曜日も営業するようになって、全部店主さんが出てたら大変すぎるもんね。


IMG_0542
今日は「ガーリックライス」も頼んだよ。
これもウマイね。

いつもサイド頼む時は、食べきれるか不安になるんだけど、大丈夫だった(^.^)
ここでは、麺+ご飯が丁度良い量かもしんない


IMG_0544
いやはや、最初から美味しいことね。
きっと、まだまだ進化して震えるような感動を覚えるとこに向かうのでしょう。

ごちそうさまでした!






 続きを読む

2015/03/25 麺恋処 き楽@御成門(中華そば)

IMG_0528
今日は御成門の「麺恋処 き楽」さんへ。


IMG_0530
ラーメンの並盛が200gって結構ボリュームあるね。
しかも、300gも同料金とは。
おでぃたんは、並で丁度良いな。


IMG_0531
節系が香る。とっても良い香り。
なるとが可愛ゆす。


IMG_0532
若干魚粉が見える。
一昔前に言われた「魚粉だまし」ってな派手なもんじゃなくね。


IMG_0533
麺は太め。加水高めで、表面スベスベ系。
こりゃ、麺量多いスタイルに合ってるね。
のびづらいですよ。

同様に麺量の多い大勝軒と相通じるものがあるね。


IMG_0534
スープがどんどんなくなっちゃった。

塩分濃度が自分にとっても合ってた感じ。

つけ麺なら300gいけるかなー。
今度いっちゃうかな、ごちそうさまでした!







続きを読む

2015/03/24 肉そば ごん@虎ノ門(シビレまぜそば)

IMG_0514
IMG_0515
肉そばって、蕎麦なの?ラーメンなの?

いいの、何でも。おでぃたんは、お腹が空いてるの。


IMG_0516
ディナーは飲めるお店らしい。


IMG_0518
肉そば、シビレまぜそば、つけそば。

皆、1,000円始まりw

ミート矢澤さんがやってる店でしたっけ?
店名が「肉そば ごん」だよね。


IMG_0520
でも、天の邪鬼なんで「シビレまぜそば」チョイス。


IMG_0521
ニラと卵黄で、台湾まぜそば風な見た目だわさ。
「大盛も選べます」の言葉につい、大盛をwww


IMG_0522
しまった、追い飯あったか。と思ったけど、少なくて一安心。


IMG_0523
2シビ。結構シビレますぜ、お兄さん。
でもねー、台湾まぜそばとの決定的な違いは冷たいこと。
肉味噌が固まっていて、うまく混ざらないよ。
なんで冷やしなん?


IMG_0525
これは鉄板だね。

で、あれだ。
まずは、肉そば食えよ! ってやつですよね。
すいません、本当にごめんなさい。
いきなり変化球からいってしまいました。

でもね、変化球も悪くはないっすよ。
800円くらいだと嬉しいけどね(^_^;

ごちそうさま。

P,S
IMG_0526
ディナータイムに使える優待券いただきました(^.^)










 続きを読む

2015/03/23 めんや 参○伍@六本木(つけめん)

IMG_0513
今日は散歩がてら、ぎろっぽんへ。あっ、GIROPPONか。
鼠先輩、どこに行かれたのですかー?


IMG_0506
ここ、せたが屋出身でしたっけね?
開店時は話題になってたよねー。


IMG_0507
つけめんにしましょ。


IMG_0508
う~ん、なんか寂しい。玉子トッピしておいて良かったか?


IMG_0509
麺はイキが良いっすな。


IMG_0510
開店当初より値段が下がったみたいだけど、なんとなくコストカット感あるなー。


IMG_0511
チャーシューほんのちょっとしか入ってない。
でも、端っこチャーシューがすんごくしょっぱいから、少なくて助かるw
ある意味考えられているww


IMG_0512
若者には「三○五郎」が人気に見えたね。

ごちそうさまでした。







 続きを読む

2015/03/22 ラーメン星印@反町(おめで鯛 塩ラーメン)

ラーメン星印が3月24日で1周年を迎えるそうです。

IMG_0502
それを記念しての限定「おめで鯛 塩ラーメン」を3/21、22日で提供しています。
ってことで、1周年記念限定のハシゴ(^.^)


IMG_0503
ギリギリ残ってたって感じみたい(^_^; 危ないアブナイ。
地球の中華そば麺は売り切れで、支那そばやさんの麺で。


IMG_0504
あー、これも美味しいなー。
キレがあるが、カドはない。
カドがないのに、シャープさは失っていない。
おめで鯛っていってるだけに、鯛煮干しを使っているそうな。


IMG_0505
今風のラーメンだね。流行るのも分かる。

最近店主さんは「殺しやの目をしている(妹さん談)」という記事が話題になってるけど
本当は優しい目をしてるからねー(笑)

ごちそうさまでした!!

1周年おめでとうございます!!!



 続きを読む

2015/03/22 ラーメン大木戸@梅屋敷(比内地鶏の中華そば)

ラーメン大木戸が、3月16日で開店1年だったそうです。

IMG_0494
それを記念して、21、22日で限定「比内地鶏の中華そば」をやってます。
塩と醤油があるらしいので、2名でやってきました。


IMG_0495
おでぃたんの醤油。
チャーシューに、肉団子2個、半玉と具も豪華。
肉団子は、一つはとろろが入ったもの、もうひとつは入っていないもの。


IMG_0496
同行者の塩。具は同じだね。


IMG_0497
色比較。


IMG_0498
やっぱり優しい。比内地鶏のダシを昆布ダシが包み込む感じ。


IMG_0499
普通なら麺が柔らかいと感じるところだけど、ここでは優しいと感じるんだよね。
渕上さんが作るものは、いつもこう。


IMG_0500
見事なまでに、丼の中に店主さんの顔が見えるラーメン。
作り手の顔が見えるって、とっても安心できるね。

美味しかった(^.^)

ごちそうさまでした!!

一周年おめでとうございます!!!



続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ