pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2014年09月

2014/09/30 流星軒@吉野町(逆つけキーマカレー)

IMG_0118
ちょっとお久しぶりで「流星軒」さんへ。


IMG_0119
お目当ては、限定の逆切れつけ。
以前食べた逆つけスモーキーも美味しかったからさー。


IMG_0120
キタキタ。温泉玉子も載ってますな。


IMG_0122
挽肉(キーマ)の上に炙りチャーシューの、ミートONミート。


IMG_0121
逆つけ汁は、鰹の香りがとっても良い和だしでごんす。


IMG_0123
もちろん、そのままでもウマシ。
でも、少ししょっぱめ。
なので、つけ汁で薄めながら食すわけで。


IMG_0124
プハァ~~。
やっぱウマイわ、逆つけシリーズ。

ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2014/09/28 町田汁場 しおらーめん進化@町田(あごだしの冷や塩あえそば)

今日は進化で限定やってるらしい。
しかも、汁なし系と聞けば。


IMG_0114
来るでしょ(^.^)


IMG_0115
「あごだしの冷や塩あえそば」
ジュレが載ってますねー。


IMG_0116
ガッツリ混ぜていただきます。
いやー、これは美味い(^.^)
油分、塩分も適切。
そこに、あごだしなんすか?上品な香りだが、しっかりと主張している。


IMG_0117
箸が止まらんよー。なくなっちゃたよー。

しかし、なんでこんなに美味しく作れるんだろな。
凄すぎるわ、進化。

ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2014/09/27 らぁめん夢(むー)@東神奈川(わんたんらーめん)

IMG_0107
用事を足した帰りに、たかこに寄ってみた。
少しTV効果は落ち着いたのかな。外並びなしでラッキー。


IMG_0108
殆ど、仕事の昼休みに来るんで、飲むのは初めてかもしんない。
で、安いねー。プレミアムなやつが400円。
同じ銘柄の小瓶が500円ってお店もあるかんね。
てか、2人体制ってビックリ。いつの間に。


IMG_0109
自分的イチオシの「わんたんらーめん」 今日は煮干し油の色濃いめね。


IMG_0110
一時期、味がぼやけた印象があったけど、今日のは良い感じ。
タレとダシのバランスが素晴らしい。


IMG_0111
不思議と麺もしっかりしてる気がする。


IMG_0112
いやー、美味いややっぱり。

外並びはなかったけど、閉店まで常に満席キープ。
さすがですね。

そろそろ限定にも期待かな。

ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2014/09/21 麺匠 るい斗@下永谷(台湾まぜそば)

9日ぶりに、また「るい斗」さんへ(^.^)


IMG_0082
もうこいつがクセになる旨さでさー。


IMG_0083
にんにく入れると、まじ抜群で。


IMG_0084
限定だから、いつまで食べられるかわかんないのもありで。


IMG_0085
リピートしちゃいそうだわー。


IMG_0086
追い飯は前回より心持ち少なめかな。


IMG_0087
やっぱウマイわーー。
終わる前にまた来なくちゃだわさ。


ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2014/09/17 麺や でこ@新丸子(塩そば)

IMG_0073
店主さんの体調(肘)不良で、8月10日を最後に休業していた「でこ」さんが
本日待望の再開です。

表のオブジェも少し変えたのね。


IMG_0080
メニューも変わってます。


IMG_0074
まずは「塩そば」でいくことに。


IMG_0075
おおおー、貝の風味がとっても滋味深いですなー。


IMG_0076
アサリ、ハマグリ、牡蠣、ホタテ貝柱など貝づくしなのだとか。


IMG_0077
あいやー、ウマイ。
貝好きにはたまらんす。

営業再開おめでとうございます。
まぜそばも食べたいしー、醤油もどう変わったか確かめたいしー。

また来ます、ごちそうさまでした!!

P,S
まだ体調万全ではないのだから、無理はしないでねー。


 続きを読む

2014/09/14 湖麺屋 Reel Cafe@山中湖(白醤油ラーメン)

IMG_0068
昨日は全く見えなかった富士山が、今日は雲がかかってるものの顔出してくれました。


IMG_0069
連日のリール・カフェ。


IMG_0070
今日は限定の「白醤油ラーメン」を。
色は塩とほぼ同じだね。


IMG_0071
でも、同行者の塩と食べ比べてみると、大きく違ったわ。
塩がシャープな印象なのに対して、こちらはマイルド。


IMG_0072
昨夜のBBQで疲れた胃にも、すんなり入るラーメンでした。
いや~、美味しいね♪

ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2014/09/13 湖麺屋 Reel Cafe@山中湖(煮干まぜソバ)

IMG_0045
湖畔のラーメン屋さん、リールカフェに2年振りの訪問。
実は、ゴールデンウイークにここに向かうも道路の渋滞に
心が折れて、途中で引き返していたりして。。。
今日は仕切り直しです。


IMG_0048
おっ、「煮干まぜソバ」ですと!


IMG_0050
正油と塩が選べるということで、正油を選択。


IMG_0051
ここをプロデュースした「渦」では、かんずりが付いてきたけど、こちらはわさび。


IMG_0053
汁なしだけど、まあまあ汁っ気はあって混ぜやすい。


IMG_0054
でもね、混ぜる必要ないみたい。いきなり啜りますぜ。
麺はもちもちとした太麺。ウマイなーー。
わさびも合うよ。


IMG_0055
丼舐めたくなるくらい美味しかった(^.^)


IMG_0049
今日は3人で来たので、正油もシェアさせてもらった。


IMG_0052
つけ麺も。

何食べても美味しいね、ここ。

ごちそうさまでした!!

さて、夜はBBQ。

 続きを読む

2014/09/12 麺匠るい斗@下永谷(台湾まぜそば)


IMG_0032
限定情報聞いてきたですよー。


IMG_0033
台湾まぜそばが近所で食べられるなんて。


IMG_0034
嬉し過ぎるじゃないですくゎー。


IMG_0035
しかも、ちゃんと「追い飯」付き(^.^)


IMG_0036
うをー、端正な顔立ちやね。


IMG_0037
どっから見ても「台湾まぜそば」ですぞ。


IMG_0038
混ぜてみると、先日訪問した「はなび」とはちょっと雰囲気が違って来る。
こっちは綺麗な見た目。

食べると、麺がかなり違う。
同じでなきゃ不味いんすか?いいえ、全然違います。
これ、凄く美味しい(^.^) 大好きだなこれ。


IMG_0039
残った肉味噌も、綺麗な感じなんだよね。
そっか、麺をテボの中でゴシゴシやらないから綺麗なんだな。


IMG_0040
追い飯も、レンゲ一杯分よりは多め。
これは嬉しい人も多いでしょ。


IMG_0041
提供期間は決めてないそうですが、絶対また食べたいんで長くやって欲しいなー。
てか、レギュラー化して欲しいくらい(^_^;

看板に「とても辛い」とあったけど、自分的には程よい辛さです。
店主さん辛いの苦手なんだって(笑)

とにかく美味しかった、ごちそうさまでした!!




 続きを読む

2014/09/06 中華そば しば田@仙川(煮干しそば(塩))

IMG_0031
何やら、またまた特別なのあるそうなんで「しば田」さんへ。


IMG_0027
煮干しそばの塩味。塩ダレは蔦@巣鴨のものだそう。


IMG_0028
う~ん、黄金のスープ(^.^)
煮干しがプゥ~~ンと香ってくるよ。


IMG_0029
今日は3回目の来店だけど、毎回ウマイなー、ここ。


IMG_0030
チャーシューもかなり好み。
薄く切っているんで、食べやすいのも良いね。


はふー、満足した。

ごちそうさまでした!!

 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ