pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2014年06月

2014/06/30 らぁめん夢@東神奈川(らーめん)

TV効果もあって、いつも行列。なのだが。


IMG_0190
今日は並びがないじゃん!
たかこ~!!


IMG_0191
ああ~、久しぶりだ。
直近2回ほど、並び見て諦めて帰ったしね。
並ぶのが嫌とかあれではなくて、並びあると昼休み中に戻れないの。
仕方ないの。


IMG_0192
最近少しマイルド方向かな。
おでぃたん的には歓迎方向だけどね。


IMG_0193
開店当初より少しだけ茹で時間が短くなって、今がベストかな。


IMG_0195
お注射も健在だね。


IMG_0196
プハァ~~。満足した。

今日は絶対的オススメのわんたんを入れなかったけど
分厚いチャーシュー3枚が満腹感を与えてくれるねー。

味良し、CP良し。
行列も納得せざるを得ないのよね。

時間があるときにこなくちゃだわね。
今日は並びなしで、ラッキーだった(^.^)

ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2014/06/29 新町立麺食堂 スタンダップ@神奈川新町(ラスト醤油ソバ)

IMG_0183
なんと、今日が最後の営業日だなんて。
ちょっと急だったんで、ビックリだよ。


 IMG_0175IMG_0179
実は一昨日も来ていて、塩のり玉ソバと鶏茶漬け食べたんで。


IMG_0184
今日は醤油を。遅めに行ったら、結局最後の客だった。
残っているからと、ワンタン 入れてくれた。AZS!


IMG_0185
う~ん。


IMG_0186
何が悔しいって、今日のが一番美味しいこと。
どんどん美味しくなって来てるのに、惜しいよねー。


IMG_0187
胡椒がとっても合うところが、ノスタルジック。
また食べたいね。
ごちそうさまでした!!


IMG_0189
スタンダップは静かに暖簾を下ろしました。
小原店主、お疲れ様でした。
半年間、ありがとうございました。

復活を心からお祈りしています。 

2014/06/29 ラーメン屋 トイ・ボックス@三ノ輪(鶏油そば)

IMG_0164
おでぃたんの癒しのスペースのひとつ、トイ・ボックスさんに来ました。


IMG_0166
暑かったんだよー。とにかく喉が渇いた。


IMG_0169
夜だけだった時期もある「鶏油そば」が今は昼もあるのね。
土曜だけは昼にないんだっけ? 忘れてもたw


IMG_0170
ビールをKOEDOに替えまして。こいつをつまみにしまっせ。


IMG_0171
う~ん、ウマーイ(^.^)


IMG_0172
癒されますなー。

ごちそうさまでした!






IMG_0173
トイの帰りに、晴@入谷によってSKY TREE スーパードライ。
ここも癒しスポットなのです(^_^)

 続きを読む

2014/06/26 蔦の葉@庚申塚(塩そば)

本日、蔦の2号店、蔦の葉がオープンってことで行ってきたよー。
開店30分前に行ったら、40番目だったよーwww


IMG_0152
この写真撮るまで2時間弱かかりましたw
ここはあれだね、とびねこの跡地だね。
とびねこが店閉めたのは知らなかったw


IMG_0153
隣の肉屋さんのスペルが気になってしょうがなかったり。


IMG_0154
信君やら、将太君やら、康太君の花を発見して喜んだり。


IMG_0156
ようやく店に入れました。


IMG_0157
やっぱり祐貴君もいるね(^.^)


IMG_0158
ご一緒した方の醤油そば。
誘いあわせなくても、何故か知り合いと一緒になるのよね、こういうとき(^_^)


IMG_0159
両隣が醤油なのを確認しておでぃたんは塩。
いわゆるシェアってやつネライ。


IMG_0160
これは旨みがすごいな。
幾重にも重なる旨みの放物線だ。


IMG_0161
麺も、醤油味のチャーシューも旨いぞ。


IMG_0163
さすがだー、さすがに美味しいわ。

今日は店長さん、話しする余裕がなかったけど。
少しずつ慣れて余裕が出てくれば、この店の顔になれそうね。

頑張れよー!

ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2014/06/23 無垢ツヴァイテ@新横浜ラーメン博物館(無垢ラーメン)

IMG_0134IMG_0135
6月25日に、ら博に新店オープンってことで、試食会に参加させてもらいました。


IMG_0136
無垢ツヴァイテ。ドイツのフランクフルトからの逆輸入。
ツヴァイテは2号店って意味らしい。
そういえば、アイン、ツヴァイ、ドライって習ったね。


IMG_0139
ビットブルガー(通常700円)も今日はサービス。
自分は午後から仕事なんで、ご一緒した方のを味見だけ。
とっても、美味しい。一杯飲めないのが悔しいw


IMG_0140
ご一緒した他の2人は「無垢ツヴァイテラーメン」を選んでいたので
おでぃたんは「無垢ラーメン」 券売機上ではこれが一番上。
通常900円。安くはないっす。


IMG_0141
「無垢ツヴァイテラーメン」通常1,200円とか。


IMG_0142
IMG_0143
IMG_0144
これらは、無垢ラーメン。
家系ちっくな見た目だけど、やっぱちょっと違うね。
とは言え、ちっくはちっく。というか、日本のと類似性を感じるもの。

「らしさ」では「無垢ツヴァイテ」かな。
ドイツ行ったことないから、これが「ドイツらしさ」なのかは分からないけど。
日本のラーメンとは違う感じがする。
ちなみに、ブラックペッパー効いてます。

今日はなかったけど、「焦げ味噌ラーメン」というメニューもあって、ドイツでは
それが一番人気らしい。


IMG_0145
おつまみも出てきた。「カリーブルスト」って言うんだって。
まあ、ソーセージです。ちょっとカレーの風味がして美味しい。
通常700円らしい。

ラ博の試食会は何度か来てるけど、ビールとつまみまで出るのは初めてかな。
嬉しいぞ(^.^)

さてさて、ドイツ風ラーメンはどう日本で受け入れられるか?
って普通なら思うけど、ここは外人客が多いからね。
予想が付かないわ。

名店揃いのラーメン博物館でどこまでやれるか、頑張って欲しいですね。

ごちそうさまでした!

 

2014/06/22 豚そば成@下永谷(豚玉そば)

この一週間はちと疲れたんで、今日はどこへも出かけず休む。
と言っても、腹は減るので疲れない距離で、しかも心が癒される成さんへ。


IMG_0128
あ~落ち着く。


IMG_0129
今日は半袖では寒いね。


IMG_0130
ハリガネで。


IMG_0133
ニンニクをクラッシュして、高菜載せて、お気に入りの味に。ゴマも合うよん。
麺をカタメで頼んでおくと、こういう作業を慌てなくて済むんだよねー。

あ~、お腹満たされたら眠くなって来た。
帰って昼寝しよーっと。

ごちそうさまでした。


 続きを読む

2014/06/17 ラーメン246亭@青葉台(ザル中華~イワシ&ハーブ)

なんとなく、お昼のラーメンでは満足感が薄くて。
満腹感も足りなくて。


IMG_0120
夕刻にこちらへ。通し営業がとっても助かるんです。


IMG_0119
今週はザル中華なんですよー。


IMG_0122
なんともスゴイビジュアル!
一口ずつにまとめた麺と、その上に置かれたイワシ。
イワシは酢で軽く〆てある。
夏の麺は酸味で爽快感を演出するよね。
ここは具に酸味を入れることで爽快感を演出している。

IMG_0124
当然麺はくっつくんだけど、ひとくちサイズの固まりなんで問題なし。
つけ汁に入れれば、ほぐれるさ。
でもこのつけ汁、何味かさっぱりわからん。

なぬ、アンチョビですと?
バジル、パセリなども入っているそうな。
イタリアンですな!


IMG_0125
大葉が敷いてあって、ここは和!
一緒に食べるだす。

〆たイワシの上に載っていたのは、実は大葉を刻んだものではなく、生バジル。
いやー、だまされるわw


IMG_0126
割スープは、和だし。材料は沢山使ってるけど、細かいことは忘れたw
つけ汁は最後には温度が下がっているので、この割スープで温度が上がり
ほっこり。
やっぱ人は温かいものがほっとするんだよなー。


IMG_0127
つけ麺とざる中華の違いを述べよ。とか言われると答えられないけど。
これは、ざる中華だと思う。
理屈じゃない。右脳がそう感じるんじゃ。

いやー、満足しましたー。
ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2014/06/17 BumBun BLau Cafe with BeeHive@旗の台(アグー豚のらーめん)

ぶらりと旗の台に来てみました。

IMG_0110
「BumBun Blau Cafe」えっと、何も見ないでは書けませんw
ぶんぶん~、くらいでご勘弁をw


IMG_0111
11時半過ぎの到着。う~ん、美容タイムはまだかーw
しゃーない、ラーメンにするかwww
もうなに、何食べれば良いかもここに貼ってあるのね。


IMG_0114
アグー豚の醤油らーめん。
クレソンが珍しい。


IMG_0118
これはなんだろ。珍しいけど、クレソン含めて必然性に乏しいかもw


IMG_0115
うん、美味しいです。かなり美味しい。
何がどうだとか言えないけど美味しい(^.^)


IMG_0116
最近流行の、しなやか~な感じのあれですね。

いやはや、これは美味しいラーメンですわ。

でも、何故か心に響かない。
なんでだろーなーw
オヤジにはオシャレ過ぎなんかな?

ごちそうさまでした。


 続きを読む

2014/06/15 ラーメン大木戸@梅屋敷(冷し中華)

W杯は残念だった。サッカーファンでなくても、自国は応援するからね。
あ~~。だったね、特に2点目は。同点まではまだ負けてはないってあれだけど。


IMG_0105
さ~って、お昼どうしよっかな。って考えてここ。
自動販売機が入って、店の中が全く見えなくなったw
混んでるのか?空いているのか?
様子分かった方が嬉しいのだがw

入ってみると、先客0で、W杯の影響モロ出www


IMG_0107
「冷し中華 海老風味」 酸っぱくない冷やし中華を求めて来たのでした。

チャーシューが面白いでしょ。
ハラミだって。

ラーメンにも今後使って行きたいらしい。
これ、ご飯に合うよ。

で、ご飯物も出す予定があるみたいで、それは歓迎(^.^)


IMG_0108
大木戸らしい風味だね。じんわり優しくて、海老の香りがとっても良い。
酸味は入れてるというけど、ほとんど気づかないレベル。
ごま油も控えめ。
黒酢、ごま油、砂糖で味付けする従来品とはやっぱ全然違うわ。
スープも油もラーメンとは別物なんで、手間がかかるんだって。

大至のも美味しかったけど、これも美味しいなー。
酸っぱい冷やし中華に異を唱えるお店、良いなー。

こういうお店は、美味しい温度も知ってる気がする。

今日はハラミの話しとか、色々聞けて良かった。 

先客0と書いたけど、実は後客も0でまったりおしゃべりタイム的な(笑)

今日は飲食店はスポーツBARを除いてダメだったんかねー。


IMG_0109
サッカー敗戦の気分の落ち込みを回復できました。
ごちそうさまでした!!


 

2014/06/14 町田汁場 しおらーめん進化@町田(しおらーめん)

IMG_0095
前回の進化は駅前店だったから、本店は久しぶり。
駅前の方では鯵のつけ麺だかやってるって聞いたけど。


IMG_0096
今日は本店でないとダメなんだ。
信君がいるし。


IMG_0100
こいつ、本店だけでの販売だし。
ユ○クロのTシャツよりかっこよいし。
貼り紙に愛(I)が足りない? いや気にしない気にしない。


IMG_0097
しおらーめん。黄金のラーメンだよ。


IMG_0098
本当に良い塩梅。いつも感心する。


IMG_0099
総てが調和されている。
麺とスープ。スープとネギ。ネギと麺。
旨スギル!!
これ、もしかしたら、かけで食べるのが一番美味しいかもしんない。

早速Tシャツは明日着るじょー。

ごちそうさまでした!!


 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ