pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2014年05月

2014/05/31 いのうえ@尻手(強烈煮干し らーめん(ハードテイストVer)(塩))

IMG_1713
強烈煮干しが明日の日曜日で終わりだと言うので、また「いのうえ」さんへ。
もう一度だけ食べておきたくて。


IMG_1714
見納め?


IMG_1715
今日は塩でお願いしました。


IMG_1716
良い濁り具合だす。
塩は煮干しの味がそのまま出る感じ。
丁度知人と店内遭遇したので、そちらの醤油と飲み較べたけど
塩の方がエグミを強く感じるね。
甘みも醤油の強く、自分は醤油の方が好きかな。


IMG_1718
すぐに幕が張るよ。
人間の幕もこのくらい再生力が強ければねー(謎

ああ、美味しかった。
相変わらずの肉のボリュームで、満腹っす。

店主さんのラーメン好きな様子がなんか伝わってきて、こっちも楽しみになる。
そんなお店です。

ごちそうさまでした!!

P,S
食べログには
「夜は居酒屋営業だがラーメンも可能 」とありますが、店主さんに確認したところ
「夜もラーメン屋で、お酒もちょっと飲める」だそうです。




 続きを読む

2014/05/30 しんぺー@鶴ヶ峰(スープカレーつけ麺)

横浜の有名ブロガーさんのブログを迂闊にも空腹時に見てしまったので。


IMG_1700
来ちゃったよー、しんぺーさん
なんでも、スープカレーのハンジロー@綱島さんの流れを汲むとか。


IMG_1701
通し営業になったそうだよ。


IMG_1702
安くはないですよ。


IMG_1703
たぶん、スープカレーにはライスが合うと思いつつも、性というか
義務感というか、ネタ欲しさと言うかw
麺を選択するのです。
てか、つけ麺もライス付きって良いじゃないですか。
辛さは2がノーマルだってんで、4でお願い。
5を選ばないのは、何事もほどほどが良い的な人生観かしらw


IMG_1705
スープカレーつけ麺です。
ご飯結構な量あるね。


IMG_1706
つけ汁の中には主にチキンがゴロゴロ。


IMG_1707
玉玉も一個丸ごと。


IMG_1708
冷水で〆られていて。


IMG_1709
つけ汁は、一般的なスープカレーよりブリックス濃度が高め。
麺へのからみとか、持ち上げを考えてのことでしょうね。

これは美味しい。
良く見ると挽肉もたっぷり。
旨みが出るさねー。


IMG_1711
当然最後はライスin
カレーが美味しくて、時々レンゲで飲んでいたもんだから最後は足りなくなっちゃったw


IMG_1712
お店のかたにハンジローとの関係を聞いたら「私、そこで料理長やってました」
とのこと。
全く同じか分からないけど、その方向だとか。

これは嬉しいね。
麺メニューは一種類だから、次回はライスメニューで行ってみようかな。

ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2014/05/29 いのうえ@尻手(強烈煮干し らーめん(ハードテイストVer))

IMG_1692
「しって」にも銀座があったかw
車では良く通るとこだけど、駅使ったの初めてなのよね。


IMG_1693
4月8日に開店した新しいお店の「いのうえ」さん。
なにやら、濃い煮干しだしが出ているらしく。
にぼらーのおでぃたんは我慢ができません。
先日、長尾を失ったばかりだしw


IMG_1694
IMG_1695
よっしゃ、強烈ってやつあるある。
エグミ? それが怖くてにぼらーやってられまっかいな。


IMG_1696
すごく丁寧に作ってたなー。
で、このチャーシュー達、実はすごいボリュームだった。


IMG_1698
良い色じゃないっすかー。
この限定、先週からやってるそうなんだけど今週は動物系も濃厚
煮干しも強烈なんだって。

そんで、結構な煮干しっぷりなのさこれが。
そうねー、長尾やG凪に較べると洗練度は低いけど
粗削り感がまた良いみたいな。
初期の伊吹を彷彿とさせるみたいな。


IMG_1699
 麺がまたパキポキした自分好みでさ。


IMG_1697
今日はtwitterのフォロワー100人超え記念で、半ライスサービス。
これはもう、100%満腹。

700円でここまで満足感あるのはスバラシイ!
6月1日までで、一旦この限定は終わるそうで、そりゃ寂しいね。

まあ、デフォ食べるチャンスが来ると思えば良いか(笑)

ごちそうさまでした!!




続きを読む

2014/05/26 麺や でこ@新丸子(特製旨リッチらーめん)

IMG_0561
先日プレオープンにお招きいただいた「麺や でこ」さんがグランドオープン(^.^)


IMG_0560
はりきって一番客を目指すも、人影が。
いやいや大丈夫。お店の人達や。
無事にポールゲット!


IMG_0567
今日はね、中華そば(塩)と、つけそばだけまだなの。
でも、試食会にはなかった「旨リッチらーめん(醤油)」がある。
それだね。


IMG_0566
祝開店! ってことで、本日は特製をチョイス。
おや、マー油入ってるか?


20140527223433729
先日の旨いるど(塩)に較べて豚骨っぽく感じる。
マー油の効果だろうか。


20140527223433556
ふむふむ。
幅広い顧客の好みに対応してるなー。

重い順に「旨リッチ」→「旨いるど(塩)」→「あっさり中華そば(醤油)」だね。
若者からだんだん中高年向けに設定されている感じ。

中高年のおでぃたんは、中華そばが一番かな。
あれは醤油の香ばしさが特徴だったから、塩はまた別な風味なんだろーな。

つけそばも気になるよね。

落ち着いたらメニュー増えるのでしょう。
また来なくちゃだわ。

ごちそうさまでした!!


IMG_0568
店出たら、行列できとりました。
店主さん、好調な滑り出しおめでとう(^.^)
でも、お兄さん達、も少し建物に沿って並ぼうね。


IMG_0558
これが、並びのルールなのでよろしくです。

 

2014/05/25 大河家@黄金町(汁なしカレーソバ)

IMG_0552
横浜最強の味。強気だな。。。
店内に入ると、スタッフのTシャツにも「横浜最強の味」、強気だな。
店主?のスタッフへの指示だしも。。。強気だなw


IMG_0553
知人もそうでない人も、皆揃って「カレータンタン麺」頼んでいる情報しか見えない。
面白くないよね。おでぃたんが風穴開けてやろうじゃないですか!
ってことで「汁なしカレーソバ」を注文(^.^)
麺の上には、カレーの他、チーズ、卵黄、チャーシュー、メンマ。

タンタン麺は辛さの指定ができるんだけど、これはできないって。
これは悲しいな。まあ、しょうがないさ。


IMG_0555
よく混ぜていただきます。
はい。もう、鉄板です。外す要素がないくらい。
もっちり気味の麺に、カレーは合う、合う。
並で頼んだけど、中盛り同料金なんでそっちにすれば良かった。
するする食べられちゃう。


IMG_0557
丼の底にも強気が仕込まれてるね。

でもね、風穴は開かなかった感じだね。
これは、面白みに欠けた(笑)
メニュー名に「タンタン」がないもんな。
「汁なしカレータンタンソバ」とか開発してくんないと、「カレータンタン麺」の独壇場だぜ。

ごちそうさまでした!

P,S 穴は開けるのも、見つけるのも苦手だわーw

 続きを読む

2014/05/24 麺屋サスケ 横浜店@板東橋(醤油ラーメン)

IMG_0535
本日オープン。麺屋サスケさん。
札幌に2店舗を構えていて、ここは横浜初進出。フランチャイズです。


IMG_0548
こちらの店主さんとは、GWにハングリーピッグで会ったんだよね。
ちょうど手伝っておられて。
その時にサスケをオープンさせる話しを聞きまして 、
「よし、行くぞ、これも何かの縁だ」と決めていたわけ。


IMG_0533
で縁をたどって来てみたら、、、上はゴールドクイーン。
隣はバナナクリニック。おでぃたんのバナナもクリn(ry 
そういう縁? いや、こゆとこ行ったことないんだよ。


IMG_0540
今日明日は、ラーメンだけの営業で、全品500円。
ライスは無料。


IMG_0541
色々好みに応じてくれるようです。


IMG_0542
札幌ラーメンなのだから、醤油ラーメンをまずは。
正油表記だとなおさら郷愁を感じるんだけどなー。


IMG_0543
表面にかかっている粉はなんだろ、ガーリックパウダーかな。


IMG_0547
できればここに、おろしニンニクを置いて欲しいっすな。


IMG_0544
うん、スタンダードな札幌ラーメンで懐かしさも覚える。
純すみ系が札幌だと思っている方は「あれ?」と思うだろうね。
あれは、とっても特異なものですよ。


IMG_0545
小林製麺がやっぱ良い仕事するな。この辺では来々軒も使ってるよね。

そうだなー、子供の頃札幌で、親父が「麺かため、油っこく」って頼んでたが
ここもそれが良さそうだ。そんで、おろしにんにくばこって入れんの。

午前1時までやってるから、この辺で飲んだり抜いたりした人の〆に
とっても良いお店ができたね。

ごちそうさまでした!!

しかしあれだ、食欲を満たしたら次は○欲をか?
○欲を満たしたら次は食欲をか?
どの順が良いの?教えて、知ってる人~(笑)


 続きを読む

2014/05/21 麺や でこ@新丸子(あっさり中華そば)

IMG_0515

麺喰酒場 月音@西小山が閉店して3年超かな?
その中島店主さんがいよいよラーメン店を再開です。


IMG_0518
OPENは5月26日 11:30
で、今日は試食会にお招きいただきました。
ありがとうございますm(__)m


IMG_0519
カウンターに着席すると、まずはビールを。
嬉しいです!


IMG_0522
IMG_0523
おつまみまでいただき、しばし歓談w
ビールの後はウーロンハイもw


IMG_0520
さて、本日は左側の2種類がいただけるとのこと。
鶏白湯の塩と、清湯の醤油。


IMG_0524
蘊蓄も。


IMG_0525
IMG_0527
あっさり中華そばと、旨いるどらーめん(塩)
知人とシェアです。 

両隣の女性は、一人で2杯食べておられましたが、オッサン達はヘタレでして
2杯は食べられないのですw
シェアは必須!


IMG_0528
あっさりは、香ばしい香りがするなー。
香味油何使ってるんかな。醤油自体が香ばしいんだろか?


IMG_0529
鶏白湯は濃厚なようで、あっさり。
って言うか、玉ねぎと大葉が良い仕事をしていてあっさり食べさせてるんだな。
オクラとかホタテとか、こっちはちょっと豪華。
値段もあっさりよか100円高いけど、こっちがウリかもね。


IMG_0530
あっさりは、どちらかと言うと北関東から東北にかけてある感じの平打ち多加水。
美味いね!


IMG_0531
旨いるどの方は、平たくない麺。これも美味い!

どちらも菅野製麺。
きっと各々に合ってると思う。


IMG_0532
W汁完でした。完成度高いなー。新人じゃないったって開店前からこれはスゴイぞ。

本オープンしたら、また来ますね、ごちそうさまでした!!


【店情報】
麺や でこ
神奈川県川崎市中原区小杉町1-520-6
営業時間 月曜~金曜 11:30~15:00 / 18:00~21:00(スープ切れ終了)
                              土曜  11:30~15:00 / 18:00~20:00(スープ切れ終了)
 


 

2014/05/18 豚そば成@下永谷(豚和風つけそば)

今日はしっかり休んで、疲れを取る一日にすることに。
昼前まで寝て、さて心の疲れを取りに成に行きましょう。


IMG_0508
ここ来ると、癒されるのですよ。
新しいバイトちゃん入ったのね、若いねー(^.^)


IMG_0510
今日はいつもの太麺がないので細麺だって。
えっとー、記憶力激弱な自分は違いが良く分からないw


IMG_0509
このね、カツオ油がとっても香ばしいの。


IMG_0511
200gは意外と食べ応えあるわー。

さて、お腹いっぱいになったんで、帰って昼寝。
幸せ~(笑)

ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2014/05/17 ラーメン大木戸@梅屋敷(つけめん)

IMG_0497
プレオープン初日以来の大木戸へ。


IMG_0498
前回はメニューになかった、つけめんが食べたくて、食べたくて。



IMG_0499
でも、JR蒲田駅から歩いたら喉渇いたよ。
今日は夏日かな?


IMG_0500
ふんふん、ラーメンのイメージと大きく違わずだね。


IMG_0501
細つけは好物でね。で、麺の上には具がなし。


IMG_0502
つけ汁には麺入れる隙間ないくらい具が。


IMG_0506
ちょこっと持ち上げてみる。
チャーシュー極薄やら、ブロックやらと穂先。
具だくさんは嬉しいね(^.^)


IMG_0504
やっぱり、ラーメンと同じくじんわり来る。
食べた瞬間「おお~っ」ってならないけど。


IMG_0507
食べ終えると、すぐにまた食べたくなる。
翌日にでもすぐに、いや今日の晩ご飯にでも。

ちょっとクセになったかもだなー。

ごちそうさまでした!!


続きを読む

2014/05/11 白河手打中華そば 一番いちばん@町田(雲呑+つけ麺)

一番いちばんに行きたい!
と思ってバイクのエンジンかけたぜ!


IMG_0486
えっと、12時開店が浸透したようで。
ポールの自分の後が並んだのが11時45分。


IMG_0487
12時に開店(^.^)


IMG_0488
知人がつけ麺食べてたのが、みょーに美味しそうに見えたのでつけ麺目当て。
ここはね、わんたん外せないのよ。夢(むー)もそうだけどね(笑)


IMG_0489
雲呑+つけ麺。実はつけ麺初めてw
何度も来ているのに、ラーメンばかり食べてたのねww


IMG_0490
IMG_0491
もう、この肉に心躍るのよ。
もう肉はあまり食べてはあれでしょ?って歳だけど、脂身は少ないのさ。
やっぱ、ここのチャーシュー美味い!


IMG_0492
ここは麺が美味しいからね。つけがマズイわけがない。
どうして今まで食べなかったんだろw
今日は開店前から入り口が開いてたんで、店主さんが生地を踏んでいるのが
見えたよー。


IMG_0494
これは外せないのです。
色々食べたい方には特製をおすすめします。
自分は玉子はなくて良いので、特製よりわんたん麺系が好み。
チャーシューはデフォで結構な量だしね。


IMG_0495
いやー、美味しかった。
デフォで麺が300gだと言うことなので、麺少なめにしてもらったんだけど
ギリだったw
味で満足、量で満足。

自分的には、ここと進化が町田の2大巨頭かなー。

ごちそうさまでした!!


 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ