pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2014年02月

2014/02/28 自家製麺ほうきぼし@志茂(銀河一辛い黒Curry担担麺)

IMG_1564
食べログで夜の開店時刻をチェックして、丁度その時刻に。
「支度中」


IMG_1566
あっ、食べログの営業時間って古いね。
今は17時開始じゃなく、17:30じゃん。

まあ、のんびり待ちましょ。


IMG_1565
これね。


IMG_1575
メニュー名見て、ちょっとびびっている、正直w
せいぜい「赤羽一」くらいなら良いんだけどw


IMG_1567
今日は暑かったしね。


IMG_1568
ビールを3/4ほど飲んだところで完成。


IMG_1569
ちょっと赤く見えるソース。舐めて「ギャー」ってなった。
激辛ソースだ。直接舐めちゃいけないやつだったw


IMG_1570
通常の汁なしと具は似ているね。


IMG_1571
竹炭を練り込んだ麺。


IMG_1572
しっかり混ぜる。
ういっ、辛い。辛いよ。
旨い、辛いの辛旨だ。

食べてるうちに、口の中が痛くなってくる。


IMG_1574
スープ出たけど、熱いうちは飲めない。
だって、すごく舌が痛いの。痛いのよ。


IMG_1573
カレーなら、残った汁にご飯をぶっ込むと美味しいんだけど今日はやらない。
だって、舌が痛いの。痛いのよw


IMG_1576
少々食べ疲れたんで、芋焼酎で休憩。

夜のほうきぼしは、まったりと良い空気が流れてるね。
常連さんが着いているのがとても頷ける。

常連さんとおしゃべりしてたら、すぐに時が経つわ。

ごちそうさまでした!! 辛いけど美味しかった!!
 続きを読む

2014/02/28 五ノ神水産@淡路町(かけら~めん雲丹搾り)

一番好きな食べ物は?と聞かれれば。

IMG_1556
「ウニ!」と答える。


IMG_1559
だから、築地のえびを袖にしてこっちに。


IMG_1561
ウニや。


IMG_1562
うに、ウニ、雲丹。
こりゃ美味いね。
ドロッとしてるのが後半心配だけどね。


IMG_1563
中太くらいの低加水。これがまた、良く合ってるし。

ただ、やっぱり後半は少し飽きが来るね。

ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2014/02/27 新町立麺食堂 スタンダップ@神奈川新町(朝塩ソバ)

IMG_1543IMG_1544
朝塩ソバ。500円でやっとります。熱いの作ります。


IMG_1553
このお店、使わない手はないでしょ。
これ、ワンコインなんだから。


IMG_1554
麺変えようと思ってるってことで、試食させていただいた。

噛み心地が変わったな。
あっ、おでぃたん咀嚼の多いタイプの人間なの。
ラーメンは噛まずに飲むって人もいるけど、自分はいっぱい噛むの。

すっかり、加水率が上がったかと思いきや、麺帯は同じなんだって。
厚みと幅を変えただけで、歯ごたえ変わるねー。

これも悪くないよ。


IMG_1555
身体暖まったぜ!

美味しくって、暖かくって最高!!

行ってきます!!!

 続きを読む

2014/02/25 らぁめん夢(むー)@東神奈川(特製らーめん)

もう何度も撮ったけど。
他でも、もう何度も見たけれど。


IMG_1548
このショットは外せない。
もう、「むー」でも「たかこ」でも、どっちでも通ずるってやつ。


IMG_1549
わんたんらーめん食べること多いけど、今日は特製。
わんたんは減るけど、肉と玉子はこっちが多い。
ってか、最近チャーシュー皆に盛ってるそうな。
「もー、大変ですよ」ってあんたwww


IMG_1550
相変わらず、鶏油が効いてるよー。醤油も効いてる。
あっ、味は調整してくれるんで、薄めが好きなら言ってね。


IMG_1551
すっかり人気店になったここだけど、今日は空いててラッキー。
おでぃたん、並ぶの好きじゃないもんね。
応援してるお店なんで、繁盛して欲しいって思いつつも並びたくないワガママもw
この世から矛盾がなくなることはありませんな。
そう言えば、ホコタテって番組は打ち切りだっけ?w


IMG_1552
残り1/3で、ピュッ!
と言いたいとこだけど、タラタラーと出してしまった。
何だよ注射器。おでぃたんへのツラアテか?

フンだ!

でも、今日も美味しかった!

ごちそうさまでした!!



 続きを読む

2014/02/22 ラーメン屋 つるん@荏原中延(台湾まぜそば)

20140222220339045
エアーファンネル付けたカブが超激気になるお店。
「ラーメン屋つるん」さんへ。


20140222220339227
えへへ、台湾まぜそばネライっす。
土曜日は通し営業なのが助かるねー。


20140222220339722
店内メニューは黒板なのね。


20140222220339342
こころ@大岡山とはビジュアルが違うね。
辛ザーサイが特徴的かな。


20140222220339441
先輩ブロガーさんの画像と較べると、麺が太い。
もちもち麺。
これは良いっすな。
汁が案外多いので、混ぜやすいのもGOOD!
辛味が足りない感はあるが、美味しいよ。
中国産の辛いにんにくを入れると、より「らしく」なる気がする。


20140222220339528
いわゆる追い飯。ここでは「後入れちょこっとライス」と呼んでいる。
結構量はあるんで、麺は150gだけどこれで充分満足できる量になるわ。


20140222220339625
味は言わずもがな。


20140222220339808
いやいや、美味しかった。

特に名古屋で勉強したとかなく、独学なんだそうな。
そんでも先日のTOKYO WALKERに記事掲載されてたし
注目されてるんでない?
特に大きく切られたザーサイは独特だよね。

ごちそうさまでした!!
 

2014/02/20 かくれ麺匠 TOMOKI@京急鶴見(TORIBUTAラーメン)

IMG_1542
鶴見の鶴嶺峰にキター。


IMG_1530
良く見る絵。


IMG_1532
で、今日はセカンドブランドの「かくれ麺匠 TOMOKI」


IMG_1534
ラーメンを100円値下げしたんだね。 


IMG_1536
鶏と豚の2種類のチャーシューって、結構流行かもね。


IMG_1537
ほほー、ちょいと前に、またお前かと言われてきた系だね。
一口目からかなり美味い!


IMG_1538
麺もポキポキ感が残る好きなやつだ。


IMG_1539
フライドオニオンも。


IMG_1540
言うと出して貰える「辛ゴマ」


IMG_1541
後半の味変に入れてみたけど・・・
実は、後半クドクなってきてキツクなってきてた。
ゴマはさらに濃厚感でて、、、キツイなw

いやー、すごい美味しいのに、最後はすごくクドイ。そして、飽きる。
お店出た後も、お水すごく飲んだよ。
夜なっても喉渇いてる。

味見だけしたんだったら「ウマーーーイ」だったんだろうけど。
一杯全部食べると、ちとキツイ。

年寄り向けのメニューもできると良いのになー。

ごちそうさま。

 続きを読む

2014/02/19 王鼎記@横浜(佐野実・醤油ラーメン)

IMG_1518IMG_1519
まあ、ものは試しってことでw

「中華そば 醤油」って書いてたり。


IMG_1520
「醤油ラーメン」だったりするのはご愛敬なの?
個人店では多いけどね。
ここって、企業っぽいのにね。
でも、半炒飯ついて880円は良いんでない?


IMG_1525
ちゃんと同時に出てくるし。


IMG_1524
なかなかそれっぽいし。


IMG_1523
レタスと焼き豚で、パラパラだし。


IMG_1526
ちょっとダシが薄いかな。
でも、それっぽいというか、らしさはあるよ。


IMG_1527
好みのタイプではないけれど、これもらしいじゃん。


IMG_1528
これが「らしい」のが一番の残念。
正直、支那そばやのチャーシューは苦手なのだ。
脂身多すぎで。
でも、本店のよりは食べやすいわ(^.^)

さ、いいね。満足したね。

ごちそうさまでした!

って、924円? 880円でないの? 外税か。。。
はい、たしかにメニューに書いてますね。
細くて小さいフォントでね。

外税表記と麺量の茹で後重量表示が嫌いって、変わり者ですかね、僕。

 続きを読む

2014/02/18 一風堂 横浜西口店@横浜(博多ブラックCURRY)

IMG_1506
チェーン店だとあまり行かない方だけど、今日は一風堂さんに来たど。


IMG_1507
だって、限定がとっても魅力的なんだもん。
ライスセット用意しているところが、分かっていらっしゃる、って感じだもん。


IMG_1512
で、大崎さんイチオシってことで宜しいか?


IMG_1509
おおっ、黒いぞ。
イカスミ的な黒さだぞ。
写真とは少し雰囲気違うけど、いつも程じゃないかもだね。


IMG_1510
丼の形がいつもと全然違うんで、写真撮ってしまったw
別に有名ブロガーさんの真似をしたわけではありませんw


IMG_1511
えっとーーー、、、見た目は綺麗ではありません。。。
そう言う食べ物なんだもん。


IMG_1514
お蕎麦ではなく、色が移ったのでしょう。
メニュー名の頭に「博多」が付くからね、麺の硬さ選べるよ。
これは「カタメ」

ノーマルよりすこーし幅が広い平打ち麺。
ちゃんと一風堂らしさを残しているのが良いっす(^.^)


IMG_1515
ポスターとの見た目の違いは、チャーシューが沈んでいたことでしょう。


IMG_1513
最後は


IMG_1516
ライスにかけてと。


IMG_1517
完食!

不思議とライスより麺に合うスープだったなー。
普通の麺になるけど、替え玉もできるそうです。

ごちそうさまでした!!

そんで、店長さん替わってました。
 続きを読む

2014/02/16 豚そば成@下永谷(豚辛ねぎそば)

いやはや、2週連続の雪には参りました。
2日間に渡る雪かきの結果、車が出せたよ。


IMG_1502
朝から食事もせずに雪かきに勤しんだので、まずは「豚辛ねぎそば」で腹ごしらえ。


IMG_1503
ふ~。落ち着く。


IMG_1504
ううっ、箸を持つための握力もぎりぎり。
腰も痛いし、もう今年は大雪終わりにして下さいm(__)m

今日も美味しかった。まったりして眠くなっちゃた。

ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2014/02/14 もりの中華そば@綱島(特製つけそば)

IMG_1494
雪が降る中、久しぶりの「もり中」(^.^)
ご無沙汰しちゃってごめんなさーい。


IMG_1495
会いたかったよー。


IMG_1496
ちょうどね、おでぃたんの手のひらで包み込めるね。


IMG_1497
少しずつ変わっていっているような気がする。
気のせいかも知れないし、そうではないかも知れない。


IMG_1498
本当はこの具で一杯やりたいところだけど、これから仕事。
雪なんだしさー、休みにしたいのが本音だよ。


IMG_1499
あ~、やっぱウンマイ。
落ち着くわ。


IMG_1501
かなりお腹苦しくなったけど、食べきったよ。

ウマイし、量も充分だし。
やっぱ満足度高いわー。

次回はサッポロ黒ラベルいきたいね。

ごちそうさまでした!!

 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ