pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2013年11月

2013/11/30 さしみや五坪@蒲田(カレーラーメン)

IMG_1016
お久しぶりの「さしみや五坪」さーん。
密かに好きなお店(^.^)


IMG_1018
店に着くまでは、ラーメン&小カレー以外頭になかったのに、券売機前で迷いが。。。


IMG_1019
IMG_1020
カレーラーメンと小ライスにした。
ここのカレーラーメン、めっちゃ美味いんだもん。
で、ご飯少なく見えるけど、めっちゃ茶碗がでかい!


IMG_1021
ナイスです。やっぱ美味しいわ。


IMG_1022
最後に飯投入なんだけど、美味しくてついついスープ飲み過ぎたよーwww


IMG_1023
残ったスープを絡め取るようにして完食!
ねっ? 茶碗大きいでしょ?(笑)

お腹いっぱい、ごちそうさまでした~!


 

2013/11/26 中華そば むら田@中目黒(中華そば)

IMG_1003
宿題だったお店にようやく訪問。
蓮の時代に一度来たけど、リニューアル後は初。


IMG_1004
担々麺にも激しく惹かれるものの、「これが作りたくて」ってやつで。


IMG_1007
夜の訪問なので、喉を潤すのは必須(^_^;


IMG_1009
綺麗な卓上。


IMG_1008
で、カウンター上にはポータブルDVDプレイヤー。
このお店が登場した回の「ラーメンウォーカーTV2」のDVDが視聴可能に。
当然観てみます。お~、ジェンンヌとT.Tが出とるや~ん。


IMG_1010
中華そば。表面に幕が張るほどの節感。
一杯分づつ小鍋でスープを温める「小鍋系」だが、湯気も閉じこめられている感じ。
レンゲ突っ込む前から期待に胸とあすこが膨らむってやつです。


IMG_1011
魚介系の香りが中心で、良い香りだー。
油感も結構好み。


IMG_1012
IMG_1013
チャーシューは最近多くなった、豚と鶏の2枚載せ。
どちらもスキなしだね。


IMG_1014
麺はツボだったなあ。
しんなりしなやかな麺が流行っているけど、自分はこういうパッツンとした歯ごたえの麺が好き。
これは良いよ。最後までダレないのも素敵。


IMG_1015
いや~満足した。
こりゃー、評判の良い担々麺も食べてみたいじょ。

ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2013/11/23 飯田商店@湯河原(牡蠣出汁の白味噌らぁ麺)

IMG_0989
お久しぶりの湯河原。


IMG_0992
まあ、行き先はいつもの飯田商店。遅い時間だと並びは少ないのね。
開店時は30人くらい並んだらしいから、ちょっとラッキー(^.^)


IMG_0991
今日の限定は「 牡蠣出汁の白味噌らぁ麺」
将太君は貝だしも得意なんだよねー。期待!
 

IMG_0995
おおっ、なんぞこのキノコ。


IMG_0996
う~ん、やっぱ良い香りだー。期待通り。
将太君にしては油が多め。


IMG_0999
麺はかなり幅広。これは意外だった。
そして、焼いた葱が良い仕事してる。


IMG_1000
かなりびりっとくる柚子レモン胡椒での味変は、とっても良いアクセント。


IMG_1001
最後にはおこげのついた一口ご飯。


IMG_1002
いや~、美味しかった。

ごちそうさまでした!!

さて、温泉にでも行こうっと。

 続きを読む

2013/11/21 麺場 voyage@京急蒲田(ボジョージュ2013)

いよいよボジョレーヌーボー解禁!! 昨年から恒例になった?

IMG_0940
「ボジョージュ2013」
ボジョレーとボヤージュを合わせた船長お得意の造語。
本日はボジョレーヌーボー飲み放題、そりゃ来るでしょ(^_^;


IMG_0941
最初は一人でビールから。
知り合いいるかなーって思ってたら、誰も来てなかったw


IMG_0943
お通しのもやし。


IMG_0944
仲間が合流して、さあ本日のメイン「ボジョレーヌーボー」行きますよ。


IMG_0945
カンパーーーイ!!


IMG_0946
IMG_0949
IMG_0951
IMG_0952
IMG_0953
色々食べつつ。


IMG_0955
ワインはリフィルフリー。
どうしたって飲み過ぎるパターンってやーつ。


IMG_0956
死亡する前にラーメンを。
これは、サンバルソースを使ったラーメン。


IMG_0957
バリINサンバル。


IMG_0958
甘・辛・酸のバランスが絶妙で、これめっちゃ美味い!


IMG_0959
続いて「ボヤゴレビアンコ」。はい、得意のダジャレ系造語です(笑)


IMG_0960
あさりの香りが程よく効いて、これも美味いぞ!


IMG_0963
これで、3,300円ととってもお得なイベントなのでした(^.^)


船長ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2013/11/19 中華そば維新食堂@横浜(葱増し中華そば)

IMG_0934
またここが食べたくってさ。維新商店さんへ。


IMG_0935
ちょっと気になってた、葱だくなやーつ。


IMG_0936
背脂が魅せてくれるー。


IMG_0937
葱の下から引きずりだす的なあれ。


IMG_0938
やっぱこのスープに葱は合うね。

戸塚の太華と同じくらい合う。

店長ごちそうさまでしたー!
 続きを読む

2013/11/18 麺屋 武一 横浜関内店@関内(鶏まぜそば)

IMG_0916
わりかし最近できたお店と聞いて、調べもせずにやってきたが。
店構えが良くわからんw 


IMG_0920
そうか、地下なんだ。
入ってみると、居酒屋の居抜きって感じ。
一人のみ用のカウンターと、グループ用のテーブル席。


IMG_0925
さて。
ふ~ん、濃厚とか鶏白湯とか流行のキーワードでんな。
でも、おでぃたんが反応するのは「ま・ぜ・そ・ば」
汁なし男なのですよ。


IMG_0926
IMG_0927
夜のおつまみや、酒類も豊富じゃん。


IMG_0928
ラーメン屋のつまみって域じゃないぞ!

夜来たら飲むしかないな。

IMG_0929
鶏まぜそば(並盛)
生とフライドのオニオンがちょっと良い感じ。


IMG_0930
汁は多めで混ぜるの楽っす。


IMG_0931
おお、悪くないじょ。好きだなこれ。


IMG_0923

IMG_0932
ちょっと物足りないので、卓上の「フルーツ酢」「ラー油」「辛味」入れると。
美味い、美味い(^.^) 黒七味なんかも試したけど、それも美味い!


IMG_0933
特段な期待もせずに、なんとなくやって来たけど美味しかった。

これなら中盛くらいイケちゃいそうだわ。
汁結構残るから、一口ごはん入れてもイケそう(^.^)

ごちそうさまでした!

 続きを読む

2013/11/17 大公@衣笠(味噌らぁめん、胡麻味噌担々麺)

IMG_0899
ちょっくら、横浜横須賀道路でドライブでも楽しもうと衣笠まで。
すみれインスパイアという噂のこちらへ。
個人的には純連の方が好きなんで、そっちで呼びたい気分だけどね(笑)


IMG_0902
IMG_0901
定休日は別形態のお店をやっているみたい。


IMG_0904
IMG_0903
土日祝は、基本の味噌の他に担々麺が。
ありゃー、2人で来て良かったー(^.^)
たまには息子孝行もするもんだ(笑)


IMG_0905
味噌らぁめん。なるほど、湯気が出ていないっちゅうあれだ。
でも、ラードの層はそれほど厚みはないかな。


IMG_0906
 胡麻味噌担々麺。芝麻醤がすごい。


IMG_0908
底からすくってみても、ひたすら白いね。


IMG_0911
味噌はたしかに純すみに似ている。
も少し生姜の風味と、焦がしたニンニクの風味が強い方が「らしい」感じになるが。
すみれの味噌は個人的にはクド過ぎなんで、これくらいの方が食べやすいかな。


IMG_0912
担々麺のスープはかなりドロドロ。
麺にからむからむ。


IMG_0910
ライスは100円言うても量多いわー。半ライスあると良いね。


IMG_0915
食べ方的にはやっぱ、担々麺のスープがライスに合うと思われ。

うん、間違いない。

すげーお腹いっぱい、ごちそうさまでした!!

横横ドライブは、意外と紅葉が見られなくて残念でございました。
 続きを読む

2013/11/15 もりの中華そば@綱島(つけそば)

IMG_0893
今日は「よる中」
11月11日でオープン2周年を迎えたんだよね、おめでとうございます!


IMG_0891
初もり中の方を足立区からお迎えして。


IMG_0892
いつものおつまみ。


IMG_0896
今日はつけそばで。


IMG_0897
間違いないよねー。美味いよ。


IMG_0898
ごちそうさまでした、3年目も期待してます。


 続きを読む

2013/11/15 東京ラーメンショー2013 第1幕@駒澤公園

IMG_0880
公園の階段を昇って行くと、煮干しの香りがして来たぞー。
今年も来ました、東京ラーメンショー


IMG_0882
第1幕のお目当てはここ、竹岡式。


IMG_0883
せっかくだから、スペシャルいっちゃれ。


IMG_0886
席まで持ってく間、タマネギの香りが鼻をくすぐる、くすぐる。


IMG_0887
具が沈んじゃうんで、多く見えないけど、肉の量がハンパない。
厚みもかなりあるやつがどっさり。


IMG_0888
ウマイです、これ。かなり美味い(^.^)
そして、スペシャルならお腹いっぱい。


大満足で会場離脱、ごちそうさまでした!!


IMG_0889
帰りにこの方にご挨拶。
しかし。。。まあ、何も申し上げずにおきましょw

 

2013/11/13 ハングリーピッグ@日ノ出町(まぜそば)

IMG_0238
~ニンニク入れましょう!~


IMG_0240
今日は1周年のお祝いにかこつけて、ハングリー呑み(^.^)
去年の11月13日にプレオープン、15日にグランドオープンだったんだよ。


IMG_0242
まあ、ハングリー呑みゆうても、おやじ3人どす。
でもあれだよ、女性一人で来て、このガッツリ系食べてく人いるね。
たくましいです。


IMG_0244
豚、真ん中と端っこ。


IMG_0245
味玉大小。
左右の大きさがこれくらい異なると、まっすぐ歩けないと思われw


IMG_0243
ん? ラーメン屋さんにこれが?


IMG_0246
いも焼酎もありますよん。


IMG_0247
黒霧にしました。


IMG_0249
酒のアテにもなる「まぜそば」
ニンニク、課長で。(メンスクナメデ・・・)


IMG_0251
はっはっはー、イケますな。
デフォで旨みたっぷりなんで、課長はなくても良いかも。


IMG_0252
海老と唐辛子で作った辛味もいただき、うんウマイ!


IMG_0253
プハァ~~。食べた食べた。

麺少なめとか、ヘタレなリクエストにも応えていただきありがとうございました。
も一人のまぜそば注文者もヘタレバージョンで頼んでたけどね(笑)


IMG_0248
3人中唯一、普通盛で頼んでた人の「みそらーめん ニンニク+アブラ+チーズ」
味噌にすると、これ系もマイルドになるね。
味噌はヤサイ増しのオプションもないし、暴力的でない○郎系ですな。

店主さんの容貌とおり、ここは優しさを感じます。

ごちそうさまでした、2年目も頑張ってね。


 
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ