pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2013年06月

2013/06/30 麺屋 庄太@津久井浜(つけロンチーノ)

IMG_9987
時が経つのは早いねー、もう今年も半分終わり。
そんな6月最終日は、ちょっとだけ遠くまで足を延ばして、津久井浜の「庄太」さんへ。
こんな(失礼)場所なのに、すごい繁盛してるんだなー。


IMG_9978
スタンプも目的の一つなんだけど、「冷やしまぐろ」って惹かれないw

同じみ? の「つけロンチーノ」にしてみるだす。


IMG_9980
卓上はちょっち家系ちっくだすな。どうせなら、にんにくもあるとあれだよな。


IMG_9981
うほっ、パンが載ってくるんかい。


IMG_9982
こいつは、トマト風味というか、ピザソース味。


IMG_9983
パンをよけてみる。


IMG_9984
しっかり、ペペロンチーノ風な味が付いてて、このままで充分いけるじゃん。


IMG_9985
でもって、つけ汁を付けると。。。
ちょっと、しょっぱいな。
そのまま食べる方が好みだ。
麺は細いけど、すごくシッカリ感があって好みドストライク。


IMG_9986
パンも全部いただいて、満腹~。

でも、ちょっと冒険しすぎたかしら、デフォ食べるべきだったような気がする。
「らぁ麺」「魚介らぁ麺」「中華そば」と3種類もあったし。
「辛つけ麺」も美味しそうだったかな。

また来ようっと、ごちそうさま!

あっ、スタンプカード出すの忘れた!!
夏麺じゃなかったから、押して貰えたかわからんけど、なんか失敗した!!!

 続きを読む

2013/06/29 麺や 維新@横浜(醤油らぁ麺)

横浜の居酒屋で飲みだったものの、出てくる料理のトホホなこと、トホホなことwww
冷凍の焼き鳥、黒こげのたこ焼き(これも冷凍)、トホホwww

IMG_9966
暗い維新さん見るの初めてかも。


IMG_9967
最近、閉店時刻が1時間遅くなったんでこういう使い方もできるようになったね。
21:30到着でLOにも余裕(^。^)


IMG_9970
ちょっと飲み直しもせんとね。


IMG_9971
IMG_9974
いや~、助かる、落ち着く。


IMG_9976
なんか生き返りました。

ありがとうー!!
 続きを読む

2013/06/28 らー麺もぐや@亀有(ラスト亀有もぐや)

IMG_9958
亀有に行くと、いつも両さんが元気に迎えてくれたよね。
住所とか疎い自分だけど、亀有が葛飾区なのは両さんのおかげで知ってたさ。


IMG_9959
そして、亀有と言えば「もぐや」だよね。
なんと、6月末で閉店とは。。。


IMG_9960
あ~、ラストメガジョッキ。


IMG_9961
IMG_9963
IMG_9964
IMG_9965
ラストもぐやでは、もぐ麺の赤にしようと思っていたのに。

気が付けば終電間際。
あ~、しまったーー、大失敗。

今後は三軒茶屋店での営業になるってーことだから、そっちでラーメン食べるね。
川田さん、そっちでも頑張ってねー。
 

2013/06/27 博多だるま JAPAN@みなとみらい(バリネギラーメン)

IMG_9941
先週オープンの商業施設「MARK IS」に来て見ました。
そろそろ、落ち着いたんでない? って思ってね。


IMG_9942
一目散に4階のフードコートへ。
う~ん、 まだ混んでるねー。


IMG_9943
あっ、でも目的のお店「博多だるま JAPAN」は並びないじゃん。
あまり興味のないお店なんだけどさ、せっかくのNEWオープンだしさ。


IMG_9945
博多ラーメンには、替飯が合うと信じてるので、チャーハンセットはあれだな。


IMG_9947
「バリネギラーメン」と「白ご飯」にした。950円。
むむーん、自分的には1回のランチに使える金額超えるなーw

てか、お店が空いてたんで、大喜びで購入したけど、席空いてない!!
めっちゃ長時間うろうろした。
実際はそれほどの時間ではないのかもだけど、なにせ手に持っているのは博多ラーメン。
めっちゃ焦る(^0^;)

それはそうと、博多ラーメンの店なのに、麺の硬さ聞いてくれなかったぞ。
なんだよー、聞いてくれてれば「ハリガネ」にするんで、少々余裕あったのにー。


IMG_9948
フードコートは席で調味料使えないのが嫌だよね。
胡椒は予めかけたわ。
で、にんにくを見かけなかったけど、あったのかなぁ~w


IMG_9949
ネギの下には、薄っぺらいチャーシューが2枚。


IMG_9950
麺を食べたら、飯をドボン。


IMG_9951
飯はバリカタだったなw
麺はのびてたw
あせって食べたんで、麺持ち上げたり、スープすくって見たりの画像は残ってなし。

普通に美味しいけど、博多ラーメンはフードコートに合わないんでない?
のびやすい麺だしさ。

IMG_9954
替玉あるらしいけど、ものすごく頼みずらい。
どっから声かけんの、これ?
そもそもお店から離れた席に座ったら、とても汁の入った丼持ってここに来る気はしないよ。
別皿でくれるとしてもなー、席に食べかけの丼置いてここ来るの、、、う~む。

あとさ、ここは一風堂の真向かい。
いつもCP悪いと感じさせてくれる一風堂だけど、ランチだけは安いのよ。
辛子高菜も、クラッシュにんにくもあるのよ。

一風堂を少しも応援していないおでぃたんだけど、今回はそっちに一票だす。
河原さん、還暦おめでとうございます(知り合いでもなんでもないですよんw)

IMG_9944
隣は「神座」 こっちはさらに興味なし(^_^;

ごちそうさま。


 続きを読む

2013/06/24 らーめん春友流@戸部(らーめん)

IMG_9930
6月21日に新店がオープンしたので、いそいそと行って見ました。
「らーめん 春友流」
今回は、店主さんのサイト(ブログ含む)で少し勉強してから来たじょー。


IMG_9931
一風堂の河原さんからお花が届いてますが、関係はないそうです。
てか、店主さんの名前、春友さんかと思ってたけど、ハンドルだったのね(^_^;


IMG_9933
で、「らーめん」をいただきます。
店主さんは、札幌のラーメン横丁にある「天鳳」にいたことがあるそうです。
もう17~18年前になるそうですが。
東京だと六本木の防衛庁前にあるよね。ん?防衛庁って今六本木にないの?


IMG_9932
ランチタイムは、ライスがサービスなのも嬉しいっす。


IMG_9934
なるほど、それらしいスープかな。
なかなか美味しいし、マイルド。塩味も丁度良し。


IMG_9935
硬めに茹でられた西山の麺は、もう札幌出身のおでぃたんにはドストライク。


IMG_9937
おろしニンニクは必需品でしょー。


IMG_9938
魚粉はちょっと意外なアイテムかな。
まあ、これはお好みで。


IMG_9939
なかなか良いお店が近くに出来たな~。
ただ、マイルドなんも良いけど、ちょっとガツンも試したいね。

次回頼んでみちゃおっかなー、「一三五」(笑)

ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2013/06/23 豚そば成@下永谷(豚そば)

本日は友人が成に来るというので、お出迎え(^_^;


IMG_9923
成の夏麺はこれ!


IMG_9924
今日はバイクで来たので、店主様にお気遣いいただきノンアルを いただきました。


IMG_9925
今日は諦めようと思っていた、ギョービーに。いつもありがとうございます。


IMG_9926
安定感抜群の成の豚そば。


IMG_9927
厨房からは豚骨臭がするが、丼からはしないという。


IMG_9928
今日も美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!!
 続きを読む

2013/06/21 ラーメン凪 炎のつけめん@西新宿(トマトっぼい担担麺ほか)

久しぶりに西新宿の凪へ。
開店当初は「naginicai」と言っていた店名も、「 ラーメン凪 炎のつけめん」に。
以前は食べる側の仲間だった彼は、いつしか厨房内に。


IMG_9906
さあ、やるよー凪3階飲み。


IMG_9905
とりま、ビールで乾杯!


IMG_9907
今日は、ワイン会だよー。


IMG_9908
シャンパンから始まるよー、色濃く写ったけど、ロゼです。 


IMG_9909
IMG_9910
散々食べてのんで。

最後はやっぱ、ラーメンで〆る(^。^)
IMG_9915
鳴龍インスパイアのトマトっぼい担担麺」 


IMG_9916
これは美味そう。細つけじゃーん。


IMG_9917
ラー油に、花椒もたっぷり。


IMG_9918
そのままだと、トマト味。
これだけでもイケル、イケル。


IMG_9919
つけ汁につけると、辛さとシビレが効いて、ウマーーーイ!!
これ、好みだわー。


IMG_9920
私向けに調理してくれた、「汁無し担々麺」
こちらも、花椒がたっぷりかけられててそそるねー。


IMG_9921
ガツリ混ぜてと。うん、美味い、美味いよライダカ!


IMG_9922
「冷タイまぜタイそばR?」
にこごり状のグリーンカレーが決め手 。でも、あまり出ないとか(^_^;

もう、ハラパンでこれ以上は食べられないってだけ食べ、飲みましたー。
ご一緒いただいた皆様、凪の方々ありがとうございました。

ごちそうさまでした!!

終電ギリギリ間に合って、良かった~(^_^;
 

2013/06/20 麺や 維新@横浜(鶏節の 細つけ麺 改)

IMG_9898
今日はこれネライ~~!
以前食べたけど、「改」となったのなら、もっかい食べる~(^。^)


IMG_9899
あかん、出てきた瞬間から、わくわくが止まらんビジュアルや。
鶏胸チャーシューに、鶏モモチャーシュー。モモはスモーキーだよ。


IMG_9903
黄金の鶏油。これは、たまらん!


IMG_9900
ぶっとい’あれ'に憧れつつも


IMG_9901
細つけが大好きで。


IMG_9904
もはや、'あれ'も細いほうが好まれるんでないの?
と思わせるレヴェル。

いや~~、美味しかった。
「改」について?
そこは、答えられないな。

えっとーーー、康太くーん、どこ変わったんだっけ?www (キケバヨカッタ)

また、食べに来るねー、ごちそうさま!!


[追伸]
IMG_9896
デジカメの画像をPCに取り込んだら、豚そば成での念写が出てきたw
こ、これは、おでぃたんが食べたのだろうか。。。
ハマ麺スタンプラリーのカードにしっかりスタンプ押してあるなwww

あーー、失った記憶に未練はないが、かなりの粗相があったであろう状況。
謝罪に行かねばw (また成に行きたいだけ?)

 続きを読む

2013/06/15 麺屋 クラー軒@淵野辺(油そば)

パパパパパイン@西荻窪の姉妹店が神奈川県にオープンと聞いて、すぐ行きたかったけどちょっと遅くなっちゃったw

IMG_9873
店前は意外と広いスペースがあって、バイクくらいなら楽勝で駐められるのが嬉しいっす。
そして、ここは果物不使用とかΣ(゚Д゚;)!!(ソンナオドロクコトデワナイカ。。)


IMG_9878
「チョコ担々麺、食べた~?」「うん、食べた食べた。」「あれどうよ?」「全然ありーーー」
的な話題に入るためには、これを食べる必要があるんだよなー。
てか、知り合いでここ来た人は皆これ食べてる気がするw
でもさ、「チチチチチョコ担々麺」って言わないのねwww


IMG_9876
IMG_9877
でもね、おでぃたんは汁無し男なのさ。
油そばは見過ごせない。しかも一番人気じゃないっすか!


IMG_9875
油そば頼んでも、好み聞いてくれた。
油そばで好み言うことって、あまりないので、何も考えておらず。
「全部普通でお願いしまーす」
並盛りの食券買っていたんだけど
「並盛りと中盛りは同じ料金ですが、並で良いですか?」ってオネエさん聞いてくれた。
こういう気遣いって大切だよね、そして嬉しい。


IMG_9882
油そば並盛り。


IMG_9883
白いのは生クリームらしいじょ。これは珍しい。
でも、ケーキに載ってるやつみたいに砂糖使ってないと思う。


IMG_9875_1
再度食べ方チェック。


IMG_9884
まずは、良くかき混ぜて。おっ、煮干しが効いててなかなか。
でも、やっぱそこは油そば。何かやらんと物足りない。


IMG_9881
玉ねぎもあるし(^。^)


IMG_9875_1
再度チェック。ふむふむ、色々入れるのね。


IMG_9885
にんにく、玉ねぎ、マヨネーズ、一味唐辛子、酢を投入。
ラー油ないんだね。まあ、一味で良いけどね。
あー、やっぱり油そばは色々入れると美味しくなるわー。


IMG_9886
最後はちょっとタレが余るね。


IMG_9875_1
再度チェック。悟飯の出番なのね。


IMG_9887
30円って言うけど、普通に一杯分のご飯でした。
へたしたら150円くらい言う店もあるよ、これ。(ソレワドウヨッテオモウケドサ)


IMG_9888
ドボン。


IMG_9889
これも美味しいぞ!

いや~、腹パンっす。

ちょっと、店内暑いのが気になったけど良いお店っすな。

ごちそうさまでした!





 続きを読む

2013/06/14 もりの中華そば@綱島(塩そば)

IMG_9864
ひさびさの「よる中」 ! 大好きな「よる中」!!


IMG_9865
なぬっ、限定やってるなんて聞いてないよー!!!
来てよかった(^。^)


IMG_9868
限定に心震えながらも、とりま喉を潤します。
あ~、落ち着く。理想の金曜夜のスタイル。


IMG_9869
ビールを2本いただいたので、さあ、いただきますよ。


IMG_9870
うひょっ、スープがほぼ無色。
ほんの少し黄色みを帯びてるのと、白ごまがサッポロ一番を想起させるね。
でも、味はしっかり「もり中」。まぎれもない「もり中」ざんす。


IMG_9871
大榮食品の麺は、もちろん塩スープとも合い。


IMG_9872
プハァ~~、美味しかった。
たまに限定あると妙に嬉しくなるわー。

そろそろ、ピリつけやって欲しいな~。
ハマルんだよ、あれ。

森ちゃん、ごちそうさまでした!!!

 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ