pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2013年05月

2013/05/30 ヌーベルシノワ醐杜羽@馬車道(汁なし担々麺)

先日食べた「汁なし担々麺」が、ちょっと自分のイメージと異なっていたので。

IMG_9739
「ヌーベルシノワ」を謳うお店へ。
お店は2階のようね。
それにしても、これで「ごとう」とは、何でそんなに?ってくらい読むの難しいわい。


_1
お目当てを確認してっと。ん? 麺量100gかい、少なっ!
他にもお料理頼むのが前提での設定かね。


IMG_9742
2品以上も頼めないんで、大盛(+100g)で。
あ~、なんかおしゃれ。
パクチーが良いねー、間違っても給食係の彼を思い出したりしないわ。


IMG_9744
ナッツだったり、干しエビだったり。良いねー。


IMG_9745
しっかり辛くて、花椒も適度に効いて。


IMG_9747
「あっ!」   と言う間に完食。

色々と満たされるけど、お腹はもう一つ満たされないかな。
満腹感を得たい人は、これ単品でなく、なにか一品料理も頼みましょう。

ごちそうさまでした!

 続きを読む

2013/05/27 中華ダイニング好鴨@横浜(汁なし担々麺)

普段歩かないところを歩いてみると、意外な発見があるもんだ。

IMG_9730
「汁なし担々麺」ですと?!
これは通り過ぎることはできん。


IMG_9731
で、お店どこ? 地下に降りるんすか?


IMG_9732
あっ、意外と普通にあった。


IMG_9735
はぅっ。。。こ、これは。。。
小学生の時に、給食当番の宇夫君が配膳してくれたあれか?


IMG_9737
ソ・フ・ト・麺? 人参のみじん切りも入ってるぞー。


IMG_9738
残さず食べましたよー。
何味だったかなんて、すでに憶えてませんが。。。

ごちそうさま。 

2013/05/17 麺や 維新@横浜(鰺干し冷しソバ)

IMG_9724
冷やしというキーワードには少しも心動かないおでぃたんなので、夏の限定は興味が薄い。
しかーーーし。鰺干しというキーワードには激しく心が弾んだわけで。。。
しかも、維新さんが作るラーメンだってことで、マチガイない!(アノヒトワドコニ・・・)


IMG_9720
5月17日~31日までの限定(1日15食)「鯵干し冷しソバ」
清涼感あるねー。


IMG_9721
おひょっ、これが鯵干しの香りか。
揚げ葱も良いアクセントだね。
うまぁ~い!


IMG_9722
ちょっと、北関東から東北南部ちっくな麺はガッツリ冷水で〆られて歯ごたえバッチリ。
維新の暖かい麺は、歯ごたえよりのど越し系なので、だいぶイメージが違うね。

ちょっとビターで大人なテイストもあり、

IMG_9723
いやはや、美味しかった。

ごちそうさまでした!!


 

2013/05/10 麺処 晴@入谷(中華そば)

IMG_9710
開店のニュース聞いた時から、その店名がとっても気になってたんだよね。
晴って、大好きな背脂煮干しそばのお店だからさ。
で、「麺処 晴」さん。昨年、大森で閉店したそちらのお店とは関係ありません。


IMG_9712
まずは、お疲れビール(≧▽≦)♪ 
スカイツリーラベルは初めてみた!
台東区限定なんだって。


IMG_9713
ビールとともに、お店では「ガイキチセット」と呼ばれる、エロチャーシュー。
しっとりしていて、ウマァ~^^

ガイキチセットで結構お腹が膨れたけど。
IMG_9711

IMG_9714
「中華そば」で〆て帰りますとも。
お残しのないよう、並盛りでね(^_-)-☆


IMG_9715
うわ~、煮干しが良い具合に香ってて美味しい~。
やっぱ、晴って名前のお店は煮干し感がスバラシイ!!


IMG_9716
ザクっとした麺も実に良いじゃない。


IMG_9717
いやはや参った。スバラシイ。

近くに欲しいお店だわー。

ごちそうさまでした!!!



続きを読む

らーめん愉悦処 鏡花@横浜高島屋催事(和風極醤油ラーメン)

イベント続きで、楽しめるぞー。


20130508154347917
鏡花が来るってか。本店には2回行ったかな。たま館の方は1回かなぁ。
楽しみだ!


20130508154348170
うっ、、、、


20130508154348330
これ、


20130508154348409
せん


20130508154348549
にひゃく


20130508154348616
えん

1,200円の価値を探しに旅に出ることにしますw
探さないでください。。。
 

2013/05/05 支那ソバ すずき@桜ヶ丘(チャーシューワンタン麺)

話題の新店にようやくやってキタ。


IMG_9697
支那ソバ すずき さーーん。
かづ屋の出身てかい。それって、おでぃたん、期待しちゃうじゃん。
まあ、かづ屋へは10年以上行ってないようにも思うけどw
職場中目黒だった時に行ったけど、結局中目黒に八雲があったからねー。
そっちばっか行ってたかな。


IMG_9685
外に並びながら、メニューのチェック。
ここ系は、ワンタンも外せないし、縁の赤いチャーシューも外せないもんね。


IMG_9689
エヘヘ、チャーシューワンタン麺だよー。
1,050円って安いよね。


IMG_9693
こいつが5枚。


IMG_9694
こいつが5個。


IMG_9691
並んでいる時から、臭いがしてたよ。
もう、好みの香りなんだよねー。


IMG_9692
ウマーーイ!

ギトギトしたのが、もう無理なお年頃。
こういうラーメンは良いわー。

IMG_9695
いやー、美味しかった。お腹もいっぱい。

ごちそうさまでした!!

IMG_9688
製麺室の隣に座ったんで、盗撮www



続きを読む

2013/05/04 もりの中華そば@綱島(つけそば)

IMG_9683
明日から休みに入っちゃうんだから!
なら、いつ行く?
って、あのCMすごく嫌いだったんだよねーwww
でも、今行くよw


IMG_9682
森ちゃんごめん。しばらく振りでした。
毎日仕事の終わりが、お店の閉店より後なんで、まだ夜は来られそうにないっす。
のんびりビールでも飲みたいけど、我慢してお昼におじゃま。
祝日の昼になんて行ったらヤヴァイかなーって思ったけど、タイミング良かった。
満席だったけど、並びなし^^ 5分も待たずに着席とはラッキー。


IMG_9678
友人のブログとか、instaとかで立て続けに、もり中の「つけそば」画像目にして。
そりゃーもう、完全に頭が「つけそばモード」。


IMG_9679
森ちゃんのつけ汁に、大榮さんの麺を浸けると、それはもう幸福感満点
もちろん、森ちゃん夫妻の柔らかな人柄も相まっての幸福感なんだと思うよ。
店の雰囲気は、味に超影響するさね。
しかし、絶妙な甘、辛、酸のバランスなんだよなー。
出汁の良さを決して壊さない味付け。
あすこや、あすこを、つんつんされたり、さわさわされてる感じで、ずっとやめないでーって感じ。


IMG_9681
スープ割りがポットになってからは初めて来たんす。


IMG_9680
カツオ、サバなどの節系と昆布出汁で割って、汁完。

やっぱ、毎日食べたい麺だぜ!

ごちそうさまでした!!!



続きを読む

2013/05/03 自家製麺SHIN@反町(新担担麺)

IMG_9672
汁無し担々麺ですと!?


IMG_9671
職場から歩ける距離で、そんな話題が出ては、黙っていられないっしょ。
祭日に職場に行っている悲しさも忘れ。


IMG_9670
昼は、いちもくさんにこちらに!


IMG_9673
ハァハァ、早く食べたし。
ほほー、変わった見た目ね。
ナッツと唐辛子が目立つビジュアル。
芝麻醤は使ってないんかな。


IMG_9674
器の底には、タレが隠れてるよ。


IMG_9675
混ぜます。20回は天地返しした。
おぅ、しっかり辛いじぇ。
ちょうど自分好みの辛さかな。
もう少し、コクと旨みがあるとな、とも思うけど充分に美味しいっすわ。

自分は四川風の花椒(痺れ)が効いたのが好きだけど、ここのは和風を標榜しているんだね。
これは、また別ジャンルの担担麺かも知れない。
てか、日本人には花椒が苦手な人が多いし、これは需要あるんでない?


IMG_9677
さてと、後食べてないのはつけ麺か。

ごちそうさま、つけ麺食べにまた来ます!

 続きを読む

2013/05/02 富良野とみ川@横浜そごう催事(石臼挽き中華そば)

助かるなー、幸せだなー

GW返上であれやこれや。
どこにも行けないのに、向こうからやって来てくれる。

IMG_9663
横浜そごうさん。活気あるよー。
富良野とみ川さん、たしか取り寄せラーメンの試食会で食べたことあるような気が。。。
いや、記録取ってないんで怪しいけどねw


IMG_9664
あっ、こういうビジュアルおでぃたんに合いそうだわ。


IMG_9665
しかし、思ったよりオイリー。and 塩分高し。
魚介系の香りが心地良いっすな。


IMG_9667
もう麺は蕎麦のビジュアルだよね。

なかなか美味しかった!
油分と塩分をもう少し落としてくれるともっと良いね。

ごちそうさまでした!

IMG_9669
店を出ると、 石臼挽き中華そばが売り切れてた。
なんか、とってもラッキーって感じで、これまた幸せ 

 

2013/05/01 麺のひな詩@横浜そごう催事(えびどろ正油)

たしか、今日からイートインが入れ替わるはず。


IMG_9654
よっしゃ、代わってたよ、横浜そごう。
麺のひな詩さんか。昨年近くまで行ったけど、スルーしたなー。
で、おでぃたんドロ系苦手なんすが、どろ何某ってのがイチオシっすか。


IMG_9656
食べて見ようじゃないですか。


IMG_9657
ええーーー、めっちゃどろどろ。
そんで、エビーーーー!


IMG_9661
どろどろ過ぎて、汁多めの和え麺って感じ。
汁無し男なんで、これ食べられる。
ドロ系苦手だけど、食べられる!

でもやっぱ、普通の醤油が食べたいかw
毎回選択を誤る情けなさwww

ごちそうさま。

催事は5月7日(火)までだそーでーす。


 
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ