pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2013年04月

2013/04/29 拉麺 頂@横浜そごう催事(えびしおらーめん)

IMG_9644
横浜そごうの「初夏の北海道物産展」には、もう一件ラーメン屋さんが出てるんだよー。
あっ、先週はさ「弟子屈」を食べたのですよん。
頂さんは、手稲のお店だね。


IMG_9645
お一人前は「みそバターコーン」って頼んでたw
なるほど、、、なんか一番のウリって感じのポジションね。。。
おでぃたんは、苦手なんだよなーーーー。

マジかよ?って思って、食べログのメニュー写真見たけど、本店にはこんなメニューなさそね。
トッピングにも、コーンやバターはないように見える。

やめませんか? こういういかにも観光客用メニュー。
さっぽろラーメンを誤解されるって。

本店で出している味を出そうよ。それが食べたいんだってば。


IMG_9646
と言いつつ、横浜そごう限定の「えびしおらーめん」を頼む俺w


IMG_9647
味噌って言っても通用しそうな色だけど、塩だわ。


IMG_9648
ちょこちょこ海老が。


IMG_9649
タマネギやら、昆布やら具にも工夫を凝らしているけど、ちょこちょこ海老が。。。

えっとね、えびせんの味だよ。
カルビーじゃなくってさ。
あの、白いせんべいの真ん中にポチっと貼り付いてるあれ。

ebisen
こんな感じwww


IMG_9651
ブリッブリの縮れ麺は大好きって言うか、ふるさとの味。
最高っす。でもね、これは通常の正油で食べたいね。
スープとの相性はもう一歩かなー。


IMG_9652
なんだかんだ美味しくいただいたけど、正油を選択すべきだったような。。。

ごめん、次回はちゃんと自分の好みに合うはずのメニュー選びます。
また来てねー。

ごちそうさまでした。
 

2013/04/28 豚そば成@下永谷(味噌つけ麺(仮称))

けだるい日曜の午後。
洗車で疲れたし、のんびり誰かとおしゃべりしたいし。


IMG_9640
宿題店多々あるけれど、やっぱ豚そば成さんに~(^。^)


写真 (2)

IMG_9641
まだ試作中の「味噌つけ」を。
夏麺はこれで行くそうです。


IMG_9642
いや、これ美味しいよ。
具がまだって言うだけあって、味の方はもう完成の域だね。
豚骨+味噌は鉄板だわ。


IMG_9643
最後は麺の方の出汁汁で割って、おしゃべりしながら汁完。

これ良いわー、レギュラー狙える。
ってか、デフォとこれを交互に食べたい。そんな感じ。

具の方もプランはできてきてるようだし、完成近しだね。

夏麺スタンプラリーは、6月初旬からかな。

楽しみ~、ごちそうさまでした!!


 続きを読む

2013/04/26 麺や 維新@横浜(鶏節の細つけ麺)

IMG_9632
今日の維新さんは、これ!
鶏節で来ましたかー。


IMG_9635
麺が飯田似だね。


IMG_9633
出汁が張られた器には大きな三つ葉とグレープフルーツ。
玉子はオプションです。


IMG_9638
さば節が薫るノーマルのつけ麺にくらべると、当たり前だが魚の節は薫らないさね。
代わりに、まったりとしたようなマイルドな旨みが。
こりゃ、ウマイーー!


IMG_9639
汁完必至でしたわん。

これ、またやってね、ごちそうさまでした!!



続きを読む

2013/04/25 麺処 丹行味素@北新横浜(大人の挽肉ピリ辛カレーライス がっつり)

IMG_9629
いつもの遊び場~。でも、ちょっと久しぶり。
直近2回は、菊名店だったもんな。
でも、やっぱりここがホームだわ。
しかし、店名分かりずらくね?


IMG_9628
一気にこんなんなっちゃったんだ。
おでぃたんが、マジックで塗ってあげよっか?(ブキヨウダケドw)


IMG_9622
今日の日替わり麺。いや、丹行初の麺以外。


IMG_9623
腹ペコだったからさ、がっつりさ。


IMG_9624
キーマだす。ピリ辛まであるかないかくらい。
美味しいね。ここのカレーはいつも美味しいだよ。
また、カレー麺食べたくなるわ。


IMG_9625
チャーシュー分厚っ!


IMG_9626
唐揚げ、アッツあつ。


IMG_9627
満足、満足。


ごちそうさまでした!
タッキーも元気そうで、安心した。

 続きを読む

2013/04/24 弟子屈ラーメン@横浜そごう催事(北海道全部のせ味噌)

そう言えば、また横浜そごうで催事やってたな。
北海道物産展って、物産展の横綱でんがな。


IMG_9620
おっ、やっぱラーメン出てたか。
おいおいおい、こういう看板に弱いんだよ、おでぃたん。
なんか、豪華な感じ?


IMG_9621
色々あるけど、さっきのあのやつだよな、やっぱ。
で、弟子屈ラーメン、昨年もちょうど今頃そごうに来てたね。


IMG_9611
キタッ! 「北海道全部のせ味噌 行者にんにく餃子付き特別セット」


IMG_9612
なんと、バターとコーン入りかwww
おでぃたん、これダメなんだったw 良く見なかったよww


IMG_9617
タラバ入りって、全部あれじゃん、腹のところの薄い膜みたいなやつじゃん。


IMG_9618
チャーシュー、でっかい! でも脂身多くてちょっとノックアウト。


IMG_9616
 ああ~、しまったなー。妙にモチベーション落としちゃった。
別に不味くはないんだよ。


IMG_9613
行者にんにくの味は、あまりしないかな。
うちのオヤジは良く、味噌つけてバリバリ食べてた。


IMG_9619
ごめんねー、良く見ないで頼んじゃって~。

次は観光客向けのじゃなく、普通の食べるよー。
来年も来てね。

 

2013/04/22 白河手打中華そば 一番いちばん@町田(HKカルボナーラつけ麺)

IMG_9577
IMG_9586
一番いちばんの変態仮面だーー。
こういう変態イベント、大好きだよ。


IMG_9578
「HKカルボナーラつけ麺」
おいなりさん以外は極めてまともなイタリアーナ。
おいなりさんは、HKメニューの必須アイテムらしい。
ちなみに、中身は明太子とウズラの卵2つ。
やっぱ、変態だw


IMG_9583
麺は右半分がペペロンチーノ風。
左半分がカルボナーラ。


IMG_9580
右半分には、ガーリックオイルと塩で自分で味付け。


IMG_9582
ほほー、これはウマイわ。


IMG_9585
左側はつけ汁に浸けて。
ドロッとしてるんで、当然からみは抜群。
塩分控えめなんで、たっぷりつけてもしょっぱいとかなし。
助かります。

あ~美味しかった。
これ、あれだな、海外旅行でウマイもの食べた後のあれと同じ印象ある。

そう、外国で抜群に美味いもの連日食べても、必ず3日~4日目には醤油味が恋しくなる。
日本に帰ったら、真っ先にラーメン喰うぞーって思う。

なんか、すぐに再訪してワンタン麺も食べねばって気になった。
リピート欲求を呼び起こす、なかなか良い役割のメニューでない?
しかも変態だし!←ここ重要

もう少し近いと、しょっちゅう行けるんだけどなー。

ごちそうさまでした!!



続きを読む

2013/04/23 THE DIP RAMEN IKEMEN HOLLYWOOD@新横浜ラーメン博物館(ボニートラーメン)

IMG_9590
明日オープンの、このお店の試食会にご招待いただきました。
いつもありがとうございます。
ご招待いただいてあれなんですが、正直なところを書かせていただきます。
えっとこのお店、日本人がアメリカ(ロス?)に開店させたお店。
凱旋帰国というか、逆輸入なんだそうです。
で、ラーメンはあの中村屋の中村栄利さんが関わっているそうですよ。
偶然か? 先日横浜そごうで中村屋さん食べたばかりだわ。
NO RAMEN NO LIFE。ラーメン好きの間では良く使われる言葉。
IKEMEN...最近では狩野英孝も言わなくなったなw
でも、この言葉をアメリカに持っていくってことが新しいんだろうね。
流行って欲しいぜ。


IMG_9588
知人の若きラーメニストとシェアすることにして。
まずは、つけ麺のジョニーディップ。
こいつは、温玉付けられるってことで、遠慮なく温玉ジョニーに。
結構するねw


IMG_9589
もひとつは、ラーメンで。
左端のボニートラーメンかな、やっぱ。
ラーメンにはチャーシューが入っていないそうで、欲しい人は下の段のボタンが良いそうなのだが、つけ麺は温玉付けられまーすって言ってくれた割に、ラーメンは何も付けられないようで。。。


IMG_9592
まずは、ボニートラーメンから。
へー、花カツオが別皿で付いて来るのね。


IMG_9593
具は万能ネギとフライドガーリックだけ。
ほぼ、かけだねw


IMG_9594
かつお節は結構大量。


IMG_9596
まずはカツオを入れずに。
麺は、パッツンとしていて好み。
味は良くわからんな。正直つまらん。
鶏ベースだそうです。


IMG_9599
これでこそ、ボニートラーメンだよね。
こりゃ期待だぞ!


IMG_9601
そうだよねー、花カツオってさ、汁に浸かるとゴテゴテに固まるよね。
なんじゃこりゃ。アメリカ人はこれを喜ぶの?
粗挽きの方が良くない?
で、この辺りになると、麺がへたって来たよ。
そりゃー、アメリカ人は「麺のコシ」がどうしたとか、「足が速いのなんの」とか言わないのかもだけど、できれば本物を紹介して欲しかったw


IMG_9597
温玉ジョニー。温玉は別皿にしてもらった。
こっちは、デフォでチャーシュー2枚入り。
但し、装着感がないくらい薄いですぞw
早すぎる君を救ってはくれませんぞwww


IMG_9598
最初から、かなり洋風な香り。
バジルだな。さすが逆輸入もの。ミニトマトも入ってる。
まあ悪くないね。


IMG_9602
温玉は麺にからめることにした。


IMG_9603
ふ~ん、味が薄くなるね。
これはなくても良いかな。


IMG_9607
ちゃんとスープ割りもあるよ。和だしです。
これが今日一番美味しかった。(^。^)


IMG_9606
IMG_9604
店内は、ら博史上一番おしゃれかもね。

ごちそうさま!

いや、全然食べたりない。
やけに量が少ないのは、連食する人が多い、ら博仕様なのかしら?

ちなみに、ミニはつけ麺だけ。ラーメンにミニはないそうです。
量は連食向けだけど、価格はそうじゃないのが悩ましいんでない?

優しさのカケラもない日記で、さぁっせんm(__)m
アメリカ帰りのラーメンをいち早く経験させていただけたこと、大変嬉しく、感謝いたしております。
その土地の方々の嗜好に合わせること、苦労したのだろうと推察いたします。

2013/04/19 飯田商店@横浜そごう催事(味玉醤油らぁ麺)

IMG_9568
サッシー@豚そば成とのコンビネーションも抜群!


IMG_9561
ゲーシー@ロタスがやって来たぜ!
パパになったぜ。で、将太君、ポロシャツ何色用意したんw?
毎日ちゃうねw


IMG_9562
ゲーシーが来ようが、エツコjapanが来ようが(来てないけどね)、このらぁ麺は変わらない。



IMG_9563
デパートの催事ですよね?これ。


IMG_9564
めっちゃ、美味しいですがな!


IMG_9565
もしかして、湯河原で味玉頼んだことないかもだ。
これは、秘密にしておいた方が良いかもだ。


IMG_9566
今日はしっかり家紋を見させていただいたぜ。


IMG_9567
夕方は空いてて良いんだけど、つけ麺は食べられないよ~。
狙う人は、シャッターしてね(^_-)-☆

ごちそうさまでした!!


 

2013/04/18 麺処 中村屋@横浜そごう催事(特塩らーめん)

IMG_9554
金魚鉢かのような、飯田商店の厨房の目の前で。


IMG_9555
中村屋の特塩らーめんを食べるのは、少々不躾にも思えるものの。


IMG_9557
やっぱ、ウマイっすなーーーー。


IMG_9558
メニュー名にある「特」の文字を探しつつ。


IMG_9553
価格が「特」なのだという結論に至ったのは残念なれど。


IMG_9559
ものすごく好みであることを再認識した今日でした。


ごちそうさまでした!!!


 続きを読む

2013/04/17 飯田商店@横浜そごう催事(つけ麺)

IMG_9546
今日はポロシャツの色が違うね(^。^)
って、やっぱ蛍光灯が写り込むwww


IMG_9547
今日は「つけ麺」 グッドルッキン’ !


IMG_9548
いつもの塩~。


IMG_9549
まずは塩で。ンマイ!


IMG_9550
サッとつけて、ズバッと啜る。ンマイ!


IMG_9551
んもー、美味し過ぎ。
これが、昼休みに食べられる幸せ。

あ~、終わらないで欲しい、この幸せ。

 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ