pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2013年03月

2013/03/31 谷口食堂@新横浜ラーメン博物館(鍋焼きラーメン)

20130331232145513
あと1週間でお別れだから。ねっ、ごろーw


IMG_9362
このスタイルにハマッテしまったよ。
ご飯と、たくあんの古漬けが必須なんだよね。


IMG_9363
IMG_9364
IMG_9365
美味しいよねー。もうね、ほんとハマルわ。
もうちょっと横浜にいて欲しいよねー。


IMG_9367
もう1回来られるかなー。
来たいよね。

ごちそうさまでした!!

 

2013/03/30 町田汁場 しおらーめん 進化@町田(淡口醤油らーめん)

IMG_9355
IMG_9353
ちょっと前の中野進化一周年の時に出した限定が、町田で食べられるらしい。
どんなラーメンが調べもせずに来ちゃった。
ふーん、名古屋コーチンだったのね。


IMG_9354
まあ、何でも良いんですよ。
何だから食べるとか、食べないとか、そんな話しじゃないですから。


IMG_9356
美味しそうだから来るんだけど、なんで美味しそうに思うの?ってのは
進化なんだから絶対美味しいべ! って確信なわけで。


IMG_9357
信君の作るラーメンは絶対美味いんだと思っていて。


IMG_9358
いや~~。


IMG_9359
やっぱ、美味ーーーい!
蘊蓄など少しも必要なし!!


IMG_9360
確信に間違いなし。

ごちそうさまでした!!!



続きを読む

2013/03/27 麺や勝治@関内(まぜそば)

銀座で一杯二種類食べた後、口直しに関内に。
ちょっと口の中がくどくってね。

IMG_9342
夜専用メニューがあるんで、「勝治」さんに。


IMG_9343
3時までって、大変だねー。無理しないでね。


IMG_9344
とりま。


IMG_9347
焼酎は、芋と麦。小牧と中々があるよん。これは中々のロックだす。


IMG_9345
IMG_9346
おつまみ、500円。


IMG_9348
さて、そろそろ食べますか。


IMG_9349
「青唐辛痛麺(小)」のさらに麺少なめw ヘタレバージョンっすなwww


IMG_9350
夜限定の「まぜそば」 当然? 麺少なめのヘタレバージョンwww


IMG_9352
おー、旨いっしょ。焼きそばチックね。

3時までだし、この辺で遅くまで飲んだら、ありだよね。 

ごちそうさまでした!

 続きを読む

2013/03/28 銀座 篝@銀座(鶏白湯SOBA)

IMG_9325
なにやら、評判の良いお店ができたらしいじゃないっすか!
オープンから少し時間が経ったけど、ようやく来たぜ。


IMG_9328
篝(かがり)さんどす。めっちゃハードル上げてやってきたよー。(迷惑?
夜でも行列がって話しもあったけど、この日はセーフ。


IMG_9321
2人で来たんで、中華SOBAの2種類は食べられるね。
つけSOBAも捨てがたいけど、次回の宿題。


IMG_9329
胡椒、黒七味、酢。


IMG_9330
「鶏白湯SOBA」  うわー、綺麗だねー。花粉の時期なんで、香りはあれだ、、残念。
菜の花や筍など、春限定みたいな見た目だね。
オールシーズンこれなんだろか、季節毎に変わるとステキだよね。


IMG_9331
イキナリ幕張ってる「煮干醤油SOBA」 最近ご無沙汰なの?って感じ?w
豚のチャーシューにプラス、ローストビーフがすんばらしい(^。^)


IMG_9334
鶏白湯の味変アイテム。生姜と揚げ玉葱。


IMG_9341
煮干醤油には葱油。


IMG_9333
おっ、旨い!
でも何だろ。旨みの正体が分からない。
トリ~~~! って感じじゃない。鶏はあまり感じないな。バカジタダカラナ。。。
甘いんだ、これ。甘みは旨み。
甘みで旨みを演出してるな。砂糖か?
そして、バターが入ってる。これでコクを演出しているのか。
おでぃたん、ラーメンにバターとコーンを入れるのが許せないタイプなのよねwww


IMG_9335
低加水気味の麺は好みだす。


IMG_9339
煮干し。う~ん、これも甘いな、なしてだ?
煮干しの香りは飛んでしまってる感もあるw


IMG_9338
まあ、鶏白湯よりは食べやすい。個人的に。
バターがない分ね。

ちょっとハードルを上げすぎちゃったのが良くないのだろうけど。。。
全般的に演出が目立つね。
前述の通り、甘みで旨みを。バターでコクを演出。
でも、特に鶏白湯はバターのおかげでか「くどい」。
汁完はできなかった。
バターではなく、鶏油にできないものなのかな?
食後しばらく胃もたれを感じちゃったよ。

色々考えさせられるなー、その内容は書けないけどw

ごちそうさま。

 続きを読む

2013/03/27 長尾中華そば@小田急町田店催事(ごぐにぼ)

IMG_9308
来た~、来てくれた~!!


IMG_9310
大好きな「長尾中華そば」さん。
昨年、一昨年は1月に横浜に来てくれたのに、今年は無くてめっちゃ残念w
でも、それほど遠くない町田に来てくれて、ありがとう!


IMG_9307
今日一番の驚き。10時半からってのは別にあれだけど、「長尾中華そば茶屋」って店名なのか!
イートイン用の店名ってあるんだなw


IMG_9311
初日に一番乗りで、各日20食限定の「ごぐにぼ」GET。
印刷ちがってるぜ、「ごくにぼ」でなくて「ごぐにぼ」な。
「特別メニュー」より、「裏メニュー」が良いな。レジではそう呼んでるな。


IMG_9312
これだよ。


IMG_9314
この小汚い濁ったやつよ。


IMG_9315
砂場で遊んだんかい! と思うこの汚れ方よ。


IMG_9316
たまらんでしょ。


IMG_9317
マジ、たまらん。


IMG_9318
すんげー濃くって、全部は飲めんわ。

でも、こういう暴力的なところが好き~w

ごちそうさまでした!!

催事は本日 3/27(水)~4/2(火)まで。

 

2013/03/26 無鉄砲×がむしゃら@横浜そごう催事(黒とんこつラーメン)

ドロドロしたのは、苦手だとは言え。


IMG_9295
無鉄砲が横浜に来てるとなれば、行かなくっちゃでしょ(^。^)
でも、これってコラボ?
無鉄砲とがむしゃらって同じ店じゃね? って思うのは修行が足らんのでしょうね(^_^;


IMG_9296
濃度下げてるって。なんか助かる(汗
いや、だってさ、周り見渡してもおでぃたん同様、普通のおばさん達だよ。
(おでぃたんは、おじさんだけどね)
店に来る「ど豚骨」マニアとは客層が違うと思われ。。。
これは間違いなく正解と断言するわけです。


IMG_9298
「黒とんこつラーメン」だよー。期待と不安だよー。
 

IMG_9299
マー油は良いね!


IMG_9300
良くかき混ぜて食べて下さいって。
でも、悪い子なんでとりあえずそのまま。
うわっ、濃い。充分に濃いじゃんか。
鼻より喉の奥で感じる豚骨臭w
結構本気だわ。好きな人にはたまらんでしょ、これ。


IMG_9302
にんにくチップも良いっす。


IMG_9301
とんこつだよねー。


IMG_9303
やっぱ、混ぜた方が美味しい。
言うことは聞くもんだねー。

結構本物なんでないかなー、これ。
興味ある人は是非、苦手かもって人は勇気持ってスルーがオススメ!
万人向けに作ってはいないじょ。

ごちそうさま。

ちなみに、出店期間は3/26(火)~4/1(月)です。

2013/03/23 豚そば成@下永谷(豚そば)

のんびり起きた休日は、朝ご飯をちょっと我慢して、ブランチを決め込むよ。

IMG_9286
11時開店と同時に、ホームの「豚そば成」さんに。
今日も良い泡立ち具合だねー。泡、大好きですw


IMG_9287
朝(と言っても11時だが)の胃袋を優しく起こしてくれるのねん。


IMG_9289
昼を過ぎると、知り合いの常連さんも来店して賑やかだわー。
今日わりと空いていたのは、 皆さん花見に行かれたのでしょうか?

お腹もふくれたし、後でちょっと桜見物に行ってみよっと。

ごちそうさまでした!!

 続きを読む

2013/03/22 もりの中華そば@綱島(つけそば)

IMG_9285
すっかりご無沙汰してしまった。森ちゃん、ごめん。


IMG_9279
あら、日曜日から連休になるのね。今日来て良かった良かった(^。^)


IMG_9280
ようやく暖かくなってきたから、つけそばにしよっと。


IMG_9281
Cカップ盛。頂上に干しぶどうを置きたくなるのねん。


IMG_9282
IMG_9283
ああ~、しみじみ美味しい。
でも、前回食べた時とは甘、辛、酸のバランスが微妙に違う気がする。
そっか、分かったぞ。
これが、ここのつけそばが飽きない理由なんだ。


IMG_9284
今日は座敷童もいたし。
あ~、なんか落ち着くな、ここは。

すでにまた食べたくなってるのです。

黒ラベル飲みにまた来ま~す。ごちそうさまでした!!!

 続きを読む

2013/03/19 流星軒@吉野町(逆つけスモーキー)

IMG_9277
やた、ちょっと時間ずらして来たから並びなし(^。^)


IMG_9269
昨日から出てるこれ。もう食べたくてしょうがないもん。
えっと、タレと出汁でつけ汁作るのが普通だけど、これはタレは麺に付けて、つけ汁は 出汁だけって思って良いのかな?

麺には濃いめの味が付いているんで、それを出汁で洗い流すタイプ。
先日、飯田商店でも同じようなタイプをやったけど偶然らしいです。

IMG_9270
来た! 見ただけでテンション上がるわ。
最初に食べ方指南があり
「麺には濃いめに味が付いているので、出汁につけて薄めて食べて下さい」
「途中で出汁をぶっかけてラーメンで」
とのこと。

そのまま和え麺でも食べても良いんだそうだが、ちょっとしょっぱいですよって。


IMG_9271
肉たくさんで嬉しいぞ!
かいわれも、和え麺として特に合うんでない?


IMG_9272
なので、最初はそのまま行きますぜ。
うん、ちょっとしょっぱい。でも美味しい。


IMG_9274
すかさず節系が効いたスープを。
うん、麺とスープを交互にいくのも旨いっしょ。
イケル、イケル。


IMG_9273
当然おすすめの食べ方も。
味が薄くなりすぎないように、サッとつけでズバッと啜ります。
美味しいぞ、これ!


IMG_9275
残り少なくなったんで、ラーメンに。
麺に味が付いているスタイルって、いわゆるチキンラーメンスタイルだよね。

和え麺、つけ麺、ラーメンが一度に味わえて得した感じだわー。

IMG_9276
大満足。
絶対また食べたいよ、ごちそうさまでした!!!

 

2013/03/16 飯田商店@湯河原(春の塩らぁ麺)

IMG_9237
IMG_9244
3周年おめでとう!!
飯田商店さんは、今日3月16日で開店3周年です。
10時前に来たのに、8番目。
開店時には30名近い並び。
本当に大行列店になったんだね。


IMG_9239
恒例の暖簾掛けで、さあ、開店! 将太君も嬉しそう^^


IMG_9243
今日の限定。鶏、貝、牛と盛りだくさん。
楽しみじゃーん。


IMG_9245
うほほ~、こりゃ綺麗。桜の花びら入ってるー。
牛のしゃぶしゃぶ、牛脂。菜の花に筍。
春だねー、そうそう、今日は東京都でサクラの開花宣言があったよ。


IMG_9246
この濁り方。いかにも貝でしょ?
う~ん、貝好きにはたまらん。あさりと蛤だって。


IMG_9247
綺麗なんでUP。


IMG_9248
ウマイねー、美味いねー、旨いねー!!


IMG_9249
まずは1杯め汁完。満足!


IMG_9250
2杯めは「冷やしわんたんつけ麺」を知人とシェア。
実はこれ、「二代目にゃがにゃが亭」さんが送ってくれた麺を使ってんの。
普段はないのよ、この麺。
間違いなく美味しいでしょ。うん、間違いない。


IMG_9251
わんたんもウマーイ!


IMG_9253
食べ終わって店から出ると、まだまだ行列は収まらない。
ホント、この店を好きで応援してきたことが嬉しくてしょうがないよ。

ごちそうさま!

夜はガキ大将で3周年記念パーティーでしたー。
温泉も入ったし、湯河原大満喫(^。^)

4年目も美味しいラーメンを期待してます!!

 続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ