pakioのラーメン日記

ほとんど、「ラーメンを食べたよっ」て日記です。駄舌です。

2013年01月

2013/01/31 麺や維新@横浜(牛骨らぁ麺)

IMG_8947
今日は特別な日。維新さん、限定メニューのみの営業なのです。
そりゃ、来ますよ。近いですから。


IMG_8948
これかーーーー! なぬ、ご飯物も限定か。しかも150円とな。


IMG_8949
今日使うボタンはこんだけーー。


IMG_8952
頼みましたぜ「牛スジ飯」これ、抜群に美味しいわ(^。^)


IMG_8953
メインの「牛骨らぁ麺」  ほほほー、牛の香りがするよ。牛脂のような香り。


IMG_8954
普段のとは全然違うねー。マタドールさんともまた違う。
あらー、美味しいわ。


IMG_8955
麺は維新らしい滑らか麺。


IMG_8956
これ、唯一の残念点。自慢のローストビーフは、か・硬いwww
硬いのに憧れてはいるものの、あれだ。ローストビーフって難しいんだね。


IMG_8957
ブヒィ~、食べた食べた。ローストビーフ以外は満点ですな。


ごちそうさまでした!!


続きを読む

2013/01/29 ソラノイロ@麹町(中華ソバ)

IMG_8946
今年初のソラノイロ。
新年の挨拶は、新年会で済ませてるけどね(^。^)


IMG_8943
中華ソバ。ブロガーなどには、レンゲを別皿で出すという話しを聞いたことがあるけど、おでぃたんは、そゆこと一度も経験ないぞ。
まだ顔バレしてないってことかな(笑)


IMG_8944
あっ、スープが変わった。
優しくなったぞ。
これが天草大王の力なんだって。
鶏が強いので、魚介が隠れるようになり、煮干しを増したとのこと。
でもあれだよ。増したって言うけどそれでも煮干しが強くは感じない。
恐るべし、天草大王w

スープは店主の性格を映し出す。
きっと店主さんも、この頃丸く優しくなってきたのでしょうね。

IMG_8945
麺は近々変える予定だって。
飽きさせないね~。
美味しかった!

2月1日から季節の限定「麺in煮干BLACK」が始まるそうだから、また来なくちゃ。

ごちそうさま!!


続きを読む

2013/01/28 博多一風堂クイーンズイースト店@みなとみらい(味噌赤丸)

IMG_8927
味噌もあったか! 冬季限定。


IMG_8940
食べに来たのは良いけど、昼前でも10数名の並びはサスガ。
しょうがない、並びましょ。


IMG_8928
復活した辛子高菜で気持ちも高揚。
にんにくはあれだな、昼だからヤバイよね。あ~、使いたいw


IMG_8929
いつものように、モヤシをつまみながら麺を待つのねん。


IMG_8930
来たっ。ちょっとポスターとは見た目が違うが、そこはもう慣れたしw


IMG_8933
赤いの、黒いのかかってて、美味しそうじゃん。


IMG_8932
おお、旨みたぷーり。やっぱ一風堂って味は良いんだよな。
時々コスパにイラッとするんだけどさ。


IMG_8935
黒いところは、甘みを感じる。


IMG_8934
えっ、麺これ?!
中太の多加水麺。しかもかるく縮れが。。。
ちょっと、あんた一風堂でしょ?
何やってんのよ!! アイデンティティーを捨てるの?
別に悪い麺じゃないけどさー。


IMG_8931
+50円でバターご飯つき。
今回のはコスパ良いじゃん。こういうところは、アイデンティティー捨ててもらって結構(笑)


IMG_8936
当然スープをかけて。


IMG_8938
こいつも載せて。


IMG_8939
ふぅ~、お腹いっぱい。満足満足。

但し、一風堂欲みたいのは満たされきってないな。
あの麺だからさ。
頭の中が、低加水でストレートだったんだもん。

ごちそうさま。



続きを読む

2013/01/27 豚そば成@下永谷(豚そば)

大晦日を過ごして以来のホーム「成」
今日もおしゃべりしに来ちゃいましたw

IMG_8922
話しのつまみに「豚そば」を。
泡が良いね。そうそう、知人に泡が好きな人がいるわー。
いつも後ろ髪濡れていたりw


IMG_8923
安定の泡ね。決して石鹸臭くないw
なんにせよ、目を三角にして食べるより、会話しながらが最高っす。
私語禁止の店? おでぃたんは行きませんからw


IMG_8924
そう言えば、ゆうや、麺の硬さ聞いてくれなかったぞ。
常連になったってことかな?(勘違w


IMG_8925
ふ~、暖まった。
もうちょっと、おしゃべりしてから帰ろうっと。

ごちそうさまでした!! サッシー、今年もお世話になりますm(__)m

続きを読む

2013/01/25 谷口食堂(ラ博)@新横浜(鍋焼きラーメン)

有名なやつが来たよ!
須崎、行きたかったもん、嬉しい~(^。^)


IMG_8905
鍋焼きラーメン!


IMG_8910
試食会にお誘いいただき、大喜びで行ってまいりました。
「支那そばや」「マルコメ×龍旗信」に続いて3日連続の試食会。


IMG_8921
お邪魔しまーす。谷口と聞くと、「ごろー」って言いたくなるのは、何なんだろw


IMG_8906
最初にこれが出てくる。
これは見かけないスタイルだ。


IMG_8907
たくあんか。


IMG_8908
古づけってやつなんだね。
ちょっぴり酸味と辛味があるものでした。


IMG_8909
お米も特徴があるんか。一口ごはん、頼んでおいて良かった(^。^)


IMG_8911
食べ方、勉強しておくだすよ。
う~ん、おでぃたんは「卵沈め派」かなー。


IMG_8913
おおっ、鍋の上にごはんが乗ってきた。


IMG_8914
いや~、美味しそう。期待に股間胸が膨らむじょ。


IMG_8916
沈めてやったぜ。見えなくなったろぅ?


IMG_8915
シンプルなスープは予想通り美味しいっす。


IMG_8918
親鶏使ってるのね。旨みが強いよ。


IMG_8917
麺がまた歯ごたえ良いんだよなー。延びるの心配して太麺にしたりしないところが良い。
青ネギも良い仕事してるわー。


IMG_8919
程よく半熟に。


IMG_8920
いや~うまい。なんつーのか、クセになる系統だよこれ。
絶対また食べたくなる。

4月7日までの期間限定出店だから、 ボーッとしてると終わっちゃうね。
早いうちにリピートしよっと。

ごちそうさまでした!!!

2013/01/24 マルコメ×龍旗信 コラボ@高田馬場(味噌ラーメン)

IMG_8885
1/26(土)・27(日) マルコメ東京支社の駐車場で、コラボラーメンやるそうだよ。
そのプレイベントに呼んでいただいたので、いそいそと行って来た~。


IMG_8886
IMG_8887
IMG_8890
IMG_8897
お肉やらお酒やら、沢山用意されていて、とっても幸せ~。

もちろん、イベントで出すラーメンもいただけます。

IMG_8899
なぜか、麺を扱っていたのは、マタドールだったり(^_^)


IMG_8901
中央にコーンペーストが載っております。


IMG_8902
細麺の味噌。旨いよ、やっぱ。
そして、この味噌、マルコメさんがこのコラボのために特別に・・・
いやっ、普通にお店で売ってるものだそうです。
良いねー、そういうのも。もちろん特別なものにも心惹かれるけど、普通のを使ってやるってのも良い。
これで600円なら充分に満足だと思うな。

場所は高田馬場駅 戸山口の真正面。

行ってみて~。

2013/01/23 支那そばや@戸塚(まるごと羅臼 鮭らぁ麺 しょうゆ味)

IMG_8879
IMG_8871
佐野さん、またカップラーメン出すんだって~。
試食会に呼んでいただいたので、行って来ましたよん。
あっ、試食するのはカップラーメンじゃなく、店舗Ver(販売予定なし)ね。
前回はラ博店だったけど、今度は本店での試食。
実はこっちのが、家に近くて助かる(笑)


IMG_8872
「まるごと羅臼 鮭らぁ麺 しょうゆ味」というらしす。


IMG_8873
ふ~ん、昨年秋から出している「鮭だしらぁ麺」にそっくりだな。
もしかして同じかい?
いずれにしても、ここのはいつも良い塩梅で安心の美味しさ。


IMG_8874
麺も変わらないような気もするし、ほんの僅かに太くて加水率が低い気もするしw
なんとなくいつもより美味しく感じた(^。^)


IMG_8876
「鮭だしらぁ麺」との大きな違いは、これ。
チャーシューの代わりに鮭の竜田揚げ。
あのチャーシューはとても食べられなかったんで、これは助かる。
でも、皮も使っているので鮭臭い。
これは、良い意味でも、そうでない意味でも鮭臭い。
つまり、好みによるってこと。おでぃたんは、鮭らしくて良いかなって思うけど、微妙な感覚もw


IMG_8877
スープ良くって、全部飲んじゃうわ。

IMG_8878
残ったのは3本の鮭の骨だけw

カップラーメンはどうなのかねー、再現度が気になる。


IMG_8881
お土産にもらったので、休みの日にでも試してみるもんね。

ごちそうさまでした!



続きを読む

2013/01/19 麺やBar 渦@本鵠沼(味噌らぁ麺)

IMG_8865
念願の渦飲みに行って来たよ~。
Barなので? ちと暗い。でも良い雰囲気だわい。

沢山飲み食いしたけど、麺類だけ撮影。

IMG_8866
IMG_8867
和えそば(醤油・塩)は、お酒のつまみに。
煮干しの香りが最高っす!
ワインがススム~(^。^)


IMG_8868
〆は「味噌らぁ麺」 実はおでぃたん、店主のお父さんのお店「めじろ」の味噌が大好きなんだよね。
味噌ってーと、札幌スタイルを真似たものか、濃厚ドロ系に持っていったものが多いよね。
でも、あっさり系で出汁の効いた味噌も旨いのよん。


IMG_8869
魚介風味とあっさり味噌が合うわー。


IMG_8870
パキパキ感のある麺も、めっちゃ好み。
この選択、やっぱ正解!

ごちそうさまでした!!

醤油も食べたいから、また来なくちゃ(^。^)




続きを読む

2013/01/16 もりの中華そば@綱島(中華そば)

年末年始のご挨拶ができてないお店にようやく!


IMG_8856
もりの中華そば~。
仕事があれで、閉店10分前に滑り込みセーフ。


IMG_8857
今日は時間的に飲んでる余裕はないよね、って思っていたけどご厚意で。
ありがとうございます、閉店遅らせてすいませんm(__)m
でも、心も身体も落ち着くよ、ここでのビール。
やっぱ、おでぃたんは「よる中」派(^.^)


IMG_8858
さてさて、今年初の「中華そば」。変わらぬビジュアルが癒してくれるね。


IMG_8859
夜っぽく、比較的ガッシリしたボディーで、ウマ~イ。
外は「もしや氷点下?」って思うくらいの寒さ。
こりゃヤバイかな?って思ったけど、暖まるねー、森ちゃんのラーメン。


IMG_8860
これさえ食べれば、綱島駅へのちょっと長い道のりも充分に耐えられる。


IMG_8861
超満足&暖まった~。


今年もお世話になります、ごちそうさまでした!!!



続きを読む

2013/01/10 流星軒@吉野町(オニグラセブン)

IMG_8845
昼時に来るとやっぱ並ぶね~「流星軒」さん。


IMG_8846
オニグラセブン~、始めましたぁ~。
今日からの限定です。


IMG_8847
オニグラセブーーーン!
最後にバーナーで炙っていたのは、チーズを溶かしてたのね。


IMG_8848
パルメザンは程よく焦げて、パセリも見た目に貢献。
チーズとグラタンの下から色々引っ張り出してみるべか。


IMG_8849
スープはあっさりめ。餡(そう呼んでよいかな?)を載せる場合はそれが良いと思うね。
餡からコクと旨みが出てくるから。
でもこれ、餡が溶け出す前から美味しいな。マジかよ。


IMG_8850
麺をひっぱり出すよ。
まとわりつくチーズに負けない良い麺だわー。
めっちゃウマイ!


IMG_8851
エビ。


IMG_8852
スモークチキン。


IMG_8853
ミニタメイトゥ。
これも色合い的にGOOD!
そして、すっごい熱々。


IMG_8855
いや~ウマイ。旨過ぎる。
期間限定だと思うけど、終了日については今のところ告知なし。
皆様、オススメなんで、早めに食べにきて~~。

ごちそうさまでした!!


続きを読む
プロフィール

pakio

ラーメン大好きなオヤジ。
長いこと、ゆるゆると食べ歩いてます。
小食です。
ツイッタ-もやってます。
よろしければ、フォローミー。
あっ、バイクも好きです。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
ラーブロ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ