今日も天気が良いので、都電の旅。

いつもの事ながら、平均年齢の高い乗客たち。
若い振りして、立ってようっと。
目指すは巣鴨地蔵通商店街。
ここは、JR他巣鴨駅と都電荒川線庚申塚を結ぶ場所なので、今日は庚申塚側からアクセスします。

商店街に到着。やはり道行く人の年齢層が高い。
こちら、時間がなくて駆け足なんで、バンバン追い越しながら進みます。

お店は商店街の通りから、少し入るのですが、通りに看板があるので、分かりやすいね。
「昭和の味」ですか。私、思いっきり昭和の人間ですから、ウエルカムですよ。
平成になって23年目にもなるのに、未だに平成に馴染めませんしw

「とびねこ」です。RDBによると、6月18日オープンとのこと。

変わった名前ですが、絵を見ると、確かにネコに翼が生えとります。
うちらも翼が欲しいですなー。「翼をください」って歌、あれ昭和の歌だよね。

メニュー。

今は夏季限定も。冷やし中華とざるラーメン。

頼んだのは醤油ラーメン。
丼が良いですよねー。ノスタルジックとでも言うのでしょうか?
昔は、XX焼きとか言うような丼は、見たことなかったもの。

味もノスタルジックでございます。ほんの僅かに、生姜の香りが、、気のせいかもってレベルで。

麺も特徴がないところが、昭和でしょうか。

食べていて、思った。「これは、胡椒が合うぞ、しかも白胡椒だ!」
で、黒胡椒かけてみましたw いや、これしかなかったから。
やっぱ、胡椒が合うラーメンだ。「らーめん」でなく「ラーメン」なんだよ。「らぅめん」なんてもってのほか!
「一口も食べないうちに胡椒かけるなんて!」なんて、チンケな事言う奴ぁ~いねーんだよ。
昭和なんだよ。箸割る前に胡椒かけんだよ。
道ばたで、母ちゃん授乳してんだよ! そんなラーメンだ。


ランチタイムはライスが付くそうで、お願いしたら結構立派は白菜漬けが付いてきた。
これで、600円はお得だね。
この辺にお住まいの方には、良いお店ができたと思う。
ラヲタが群がるお店ではありませんので、あしからず。
ごちそうさま!