いやいやいや、そろそろ今年度も終わりだ。
あと、31日が残っているけど、これが、年度の〆ラーメンかもしれない。
まあ、会社の年度決算は厳しいものだと思うけどー、幸いまだリストラはされてないし。
好きなラーメンを楽しむぜ!
だってさー、人間いつ死ぬか分からないってのが良くわかったものね。
自粛は何も生み出さないのも、分かった気がするし。
本日は、話題のイベントもある。
麺屋こうじグループが、チャリティーラーメンをやるんですと。
3/30~4/2の4日間。
初日の本日は、「中華蕎麦 とみ田」@松戸の店主「富田治」、「麺屋 一燈」@新小岩の店主「坂本幸彦」、大阪の「まるとら」から「小川恭史」その他、グループの独立店店主達が参加。(携帯ラーメンバンクより)
こりゃ、ゴイスーだわ。昨年、とみ田食堂で感動したしね。

チャリティー会場となるのは「旨辛ラーメン 表裏」。ここは、TVの企画の時も使ってたね。
場所が良いからかな。
12時過ぎに到着して、40名の並び。分かりづらいけど、軽トラの向こうまでずっと並んでます。
さすがだな~。人気店の店主のチャリティーだもんね。
午後の会議に間に合うのか?との不安を持ちつつ列の最後につきます。

なんか、前に並んでいる人、見たことある。
別なラーメン屋さんでも会ったはず。
きっと、相当なラヲタなんだろーなー。

ポスター。そう言えば、今日のラーメンについて、告知がないな。
どういうのなんだろ。

おっ、募金箱。これも無視できない。食後にチャリンってして行こう。
っと思ってたのに、忘れて帰ったじょー。。。おぉー、年は取りたくないのぉー。

Tシャツも売ってた。1,000円って安いな。この売上げも募金ですと。
やるね~。ただ、ちょっと着て歩けないw おでぃたんは。。。
山岸さん、偉人だと思っているけど、、、服にするのもあれで。。。
で、ようやく券売機まで行き「チャリティーラーメン」を購入。
ちなみに1,000円。
券を店員さんに渡すと、「フォアグラは大丈夫ですか?」の質問。
フ・フ・ホ・ホアグラ? 食べたことないかも知らんけど、「だ・だ・大丈夫ですぅー」
マジですか!この俺がフォアグラですか!!
急に緊張してきた。カチンコチン。でも、あっちは、ふにゃふにゃw ほっとけ!

「フォアグララーメン」キタァ~~~。
並んでから1時間半。待ったぜベイビー。あっ、これは別なお店か。
なんか載ってるね。なんかだよね!
ちょっと、ネギ君。君の下に重要なゲストが居るようだよ。
どいてもらって良いかい?いや、君のことが嫌いな訳じゃない。
むしろ、大好きだよ。でも、今日は重要なお客様なんだ。すまないね。

おおお~~、これが、あのフォアグラですか。
おフランスの料理で、ご高名な!
しかも、チャーシューとの二段弁当。駅弁なんたらじゃないよ、二段だよ。

箸で持ったったわい。どうよ!!
おでぃたんは、フォアグラを掴んだぞ!!
へっへー(^・^)
あっ、ダメ、そこは掴まんといて。。。w

スープは、とみ田さんから想像するものとは別物。
澄んだものだね。色からして、塩だろうね。
ズズッ、とやると、旨いぞ!
塩の切れが良い。それでいて、スープがまろやかさを与えている。塩角は無い。
良いバランスだなぁ~。これ、好きだわ、間違いない。

麺は、比較的細くて、色が濃いめ。
少し茶色っぽいところなんかは、とみ田食堂に似ている。
きっと、このコラボ、麺はとみ田が担当では?確信はないけどさ。
とにかく旨い。箸が止まらない。

ぷはぁ~~。
満足しましたぁ~。
ごちそうさまでした!!!
あと、31日が残っているけど、これが、年度の〆ラーメンかもしれない。
まあ、会社の年度決算は厳しいものだと思うけどー、幸いまだリストラはされてないし。
好きなラーメンを楽しむぜ!
だってさー、人間いつ死ぬか分からないってのが良くわかったものね。
自粛は何も生み出さないのも、分かった気がするし。
本日は、話題のイベントもある。
麺屋こうじグループが、チャリティーラーメンをやるんですと。
3/30~4/2の4日間。
初日の本日は、「中華蕎麦 とみ田」@松戸の店主「富田治」、「麺屋 一燈」@新小岩の店主「坂本幸彦」、大阪の「まるとら」から「小川恭史」その他、グループの独立店店主達が参加。(携帯ラーメンバンクより)
こりゃ、ゴイスーだわ。昨年、とみ田食堂で感動したしね。

チャリティー会場となるのは「旨辛ラーメン 表裏」。ここは、TVの企画の時も使ってたね。
場所が良いからかな。
12時過ぎに到着して、40名の並び。分かりづらいけど、軽トラの向こうまでずっと並んでます。
さすがだな~。人気店の店主のチャリティーだもんね。
午後の会議に間に合うのか?との不安を持ちつつ列の最後につきます。

なんか、前に並んでいる人、見たことある。
別なラーメン屋さんでも会ったはず。
きっと、相当なラヲタなんだろーなー。

ポスター。そう言えば、今日のラーメンについて、告知がないな。
どういうのなんだろ。

おっ、募金箱。これも無視できない。食後にチャリンってして行こう。
っと思ってたのに、忘れて帰ったじょー。。。おぉー、年は取りたくないのぉー。

Tシャツも売ってた。1,000円って安いな。この売上げも募金ですと。
やるね~。ただ、ちょっと着て歩けないw おでぃたんは。。。
山岸さん、偉人だと思っているけど、、、服にするのもあれで。。。
で、ようやく券売機まで行き「チャリティーラーメン」を購入。
ちなみに1,000円。
券を店員さんに渡すと、「フォアグラは大丈夫ですか?」の質問。
フ・フ・ホ・ホアグラ? 食べたことないかも知らんけど、「だ・だ・大丈夫ですぅー」
マジですか!この俺がフォアグラですか!!
急に緊張してきた。カチンコチン。でも、あっちは、ふにゃふにゃw ほっとけ!

「フォアグララーメン」キタァ~~~。
並んでから1時間半。待ったぜベイビー。あっ、これは別なお店か。
なんか載ってるね。なんかだよね!
ちょっと、ネギ君。君の下に重要なゲストが居るようだよ。
どいてもらって良いかい?いや、君のことが嫌いな訳じゃない。
むしろ、大好きだよ。でも、今日は重要なお客様なんだ。すまないね。

おおお~~、これが、あのフォアグラですか。
おフランスの料理で、ご高名な!
しかも、チャーシューとの二段弁当。駅弁なんたらじゃないよ、二段だよ。

箸で持ったったわい。どうよ!!
おでぃたんは、フォアグラを掴んだぞ!!
へっへー(^・^)
あっ、ダメ、そこは掴まんといて。。。w

スープは、とみ田さんから想像するものとは別物。
澄んだものだね。色からして、塩だろうね。
ズズッ、とやると、旨いぞ!
塩の切れが良い。それでいて、スープがまろやかさを与えている。塩角は無い。
良いバランスだなぁ~。これ、好きだわ、間違いない。

麺は、比較的細くて、色が濃いめ。
少し茶色っぽいところなんかは、とみ田食堂に似ている。
きっと、このコラボ、麺はとみ田が担当では?確信はないけどさ。
とにかく旨い。箸が止まらない。

ぷはぁ~~。
満足しましたぁ~。
ごちそうさまでした!!!